オンラインレッスンでアロマ・ハーブの資格を!

植物療法を中心としたスクールRosmarin(ロスマリン)の代表、若林なつみです。

 

昨日のブログで、ご受講生の方から頂いたご感想を何度も何度も読み返していました。

 

私自身は現役プレーヤー(講師)でもありながら、スクールを経営する経営者でもあって、

だから、日々、これからのスクール生存戦略とか、売上とか、

認定校の維持にもそれなりにお金がかかってくるので、それをどうやってやりくりするかとか

そういったことも考えながら過ごしているんですね。

 

スクールを立ち上げたころ(10年近く前)は、

起業ブーム的なものがあって、アロマやハーブの資格を取得して自分も起業したい!という方が資格取得のためにスクールに来てくださっていました。

最大4席の認定教室レベルの小さなスクールでしたし、実際ハーブは認定教室からスタートしているのですが、

マンツーマンの時もあれば、満席になることもある。

ということは、おそらく大手スクールさんはそこそこ潤っていた時代だったと思われます。

 

私も上位資格取得のために大手さんに通ったことが何度かあるのですが、

そこでは、講師との交流もあんまりなかったし(プライベートな話を持ち出す講師はほぼいらっしゃらなかった)

たんたんと、テキストを読み上げて進めていく授業がほとんどだったと記憶しています。

もちろん、精いっぱいの解説をしてくださる講師もいましたが。

 

高い受講料払って、テキストの音読か。

小学校の授業じゃあるまいし。

 

…って、思いつつも、資格取得のためにはスクールに通わなければいけないし、

しかたなし、と、通っていました。

 

ビジネス的には、テキストを読み上げるだけで受講料をいただけるのなら、

講師は大した準備をしなくてもできるわけで、めっちゃラクですし、それでいいと思って授業をできるなら、もうそれでいいんだと思います。

 

ご受講生の中にも、もしかしたら資格を取るためだけだから、別にテキスト読み上げているだけでいい、とか、授業時間の2時間1コマ中実質30分くらいしか講義がなくてもいいと思っている方もいるのかもしれません。

 

実際、講師が遅刻してきて30分くらいの授業で終わったし、そのあとの振り替えもなかったんです!という話を聞いたことがあります。

衝撃ですが、実際にあったとか。

受講料は一般的な価格だったそうで、それってどうなんだろうね、と、その話を受講生だった当事者の方としていました。

ちなみに、私のレッスンを受けたときに、時間きっちり!に驚いたのだとか。

(レッスン後に予定がある人もいますからね、できる限りきっちり!納めます。だらだら続けることもしない。きっちりニヤリ)

 

コロナ禍以降、めっきり人とリアルで会うことが減って、

実際遠方の方とレッスンで出会える反面、人の空気感を感じることが激減しました。

 

だからこそ、できる限り丁寧に授業をしたいと思っているし、

授業に全然関係ないハーブ界隈の疑問質問にだってたくさん答えたいと思っているし、

(みなさん結構授業で「授業に全然関係ないのですが聞いていいですか?」って質問してくれて、それが超絶嬉しいチュー飛び出すハート)

これからどうしていきたいか、という話をしてくださった方には、

全力で私ができることを提供したいと思っています。

もちろん、「これから」の部分って、話してくださらない方もいるので、無理強いはしませんが。

 

だから、ご感想をくださったご受講生の方に、講師人生で初めて、この資格は取った方がいい、この学びはした方がいい!とごり押しして受講をしてもらったんです。

ドキドキしますよね、なんか、見ようによっては勧誘まがい。

お金が目的だろ!?って思われないだろうかとか。←小心者滝汗

 

受講料、という対価、お金が発生するのは、

会社経営するためにはもちろん必要なものなのです。会社って、存在するだけで税金がかかります。

 

私はその受講料以上の学びを提供したいと、スクールを立ち上げた当初からずっと変わらず思い続けています。

私にはそれが当たり前なのですが、

当たり前ではないって思ってスクールで講師をしている人もいるかもしれないし、

そんな「枠」に納まらないことをするのはこの受講料という対価にはそぐわないと思っている人もいるかもしれません。

 

でもそれって、その受講料に乗せられたご受講生のみなさまの想いは関係なく、

ただただ講師にとって「お金」が目的になっているからなのかもしれません。

それでいいと思うことに関しての良し悪しについては、私にはわかりませんが。

 

 

前述のご感想をいただいたときに、

 

「尊敬と信頼」

 

という言葉が書かれていて、それが安心につながったというメッセージに涙が出ました。

じつは対面ではたったの一度。

3時間くらいの単発イベント講座でお目にかかっただけで、

あとは日本のハーブセラピストコース、シニアハーバルセラピストコースとオンラインで関わってきた方。

3時間+15時間+36時間

計54時間

3日に満たない。

時間にするとたったこれだけなのです。

 

たったこれだけなのに、そんな風に思っていただけたこと。

 

それって、私がレッスンという限られた時間の中で全力投球し続けてきた証、なのかなって思いました。

 

10年以上スクールを続けてきて、いわばビジネスとして続けてきましたが

そこにお金を払うという信頼をいただき、

積み重ねてきた学びに尊敬をいただき、

そして、私自身にはそのお金に対して以上の価値を届ける責任がある。

 

こんな関係性をご受講生の方と築ける幸せが、

本当にありがたいこと。

 

今季も、問題集をお求めくださった方のご縁で、

ワカバヤシ指名でシニアハーバルセラピストコースのご受講を決めてくださった方がいらっしゃいます。

 

指名をもらうっていう、最大の期待に応えるだけの授業をお届けするとともに、

植物療法を通して

その方が豊かになること、幸せになることのお手伝いが出来たら…と思う、今日この頃です。

 

 

 

今日はこの後、久しぶりに都内で自分の勉強。

往復の電車は片道1時間くらいなので、2冊は読めるな。

久しぶりの読書集中タイムです。

 

夫よ、子どもたちのこと、頼んだぜ!(「ぜっ」てグラサン)

 

 

 

募集開始しています!ローンチ特別価格でのご受講は8/30だけ!

 

ジェモテラピーベーシック講座

 

2023年8月30日(水)10:00~15:00 残席2

詳細・お申し込みはこちらからお願いいたします!

 

 


 

当校のお問合せはこちらからもどうぞ

上差しをクリックもしくはLINE「@srb4673j」と検索!

 

お家でアロマテラピー・メディカルハーブの資格取得
Natural School & Salon Rosmarin 

■(公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校
■(NPO法人)日本メディカルハーブ協会認定校

ハーブ試験対策問題集各種はこちらから



HPトップ / スクール / 資料請求 / オンライン無料説明会申込 / online shop /