夫の健康診断の結果が届いて、

 

一緒にのぞき込むと…なななんと、LDLコレステロール値が高めで

 

B評価ついてる~~~~ゲッソリ

 

 

とはいえ、結婚当初の健康診断結果より、随分といろいろ改善されてはおりまして、

 

今回もBMI値は相変わらずの25越えなので、もちろんC評価でしたが(苦笑)

 

それ以前は、

 

肝臓の数値を見て、

 

お酒を飲まないのになぜ?

 

とか

 

独身時代だって親元で生活していて、こんなにおいしいご飯を作ってくださるお母さま(今の義母)のごはんを食べているのになぜ?

 

とか、

 

とかとかとかとか。。。

 

いろんな方向性から自然療法家として、

 

試行錯誤を重ねつつ、

 

約4年をかけて、生活習慣をすこ~しずつ、すこ~しずつ改善してまいりました。

 

夫の負担にならない程度で(←これ、すごく大事。負担になるくらいの生活様式の負担をかけると、かえってストレスになる)

 

生活の中に取り込める範囲の自然療法やサプリメントを中心に。

 

(ちなみに、こんなお話もすこしばかりハーバルセラピストコースの中でもお伝えさせていただいております)

 

 

ただ、可能性として否定できないのが、家族性脂質異常症。

 

今回も総コレステロール値は基準値よりちょろっとはみ出るくらいで

 

HDLと中性脂肪は基準値。

 

で、LDLだけが高い。

 

実は、3兄弟の上二人のうち、次男もそんなことを以前訴えていて、(日本を守るためにも、健康がめっちゃ大事な人)

 

さらに言うと、その次男の娘ちゃん(夫の姪っ子)も少し脂質が高いといわれたことがあったとか。

 

数年前にそんな相談を受けて、

 

私からの提案で、n-3系不飽和脂肪酸のサプリをスタート。

 

それもあって、夫の血清脂質は多少は減ったんですけどね。

 

やっぱり家族性脂質異常症の可能性は否定できないだろうなぁ。

 

ともすると、医療介入も視野に入れつつ、

 

今後を考えていかねばならないなぁ。

 

そして、息子への影響もまた、考えてしまう。

 

私はドクターではありませんので、診断はできませんが、

 

一家に一人いたら最高な、マルチプレーヤーの魔女ですので照れ

 

そして、自然療法家の一つの大切な在り方として、

 

必要な時は医療の力を借りることを忘れない

 

というスタンスを崩しません。

 

(これまでもアロマハーブを学びにいらした、かなり多くの方に、「これはハーブとかやってる場合じゃなくて、さっさと病院行って」って進言してきて、それによって早期治療で事なきを得た方も多くいらっしゃるラブ)

 

今年こそ、B評価なくなるだろう、と思っていたのですがね照れ

(夫も自信ありげだった(苦笑))

 

残念ラブ

 

というわけで、またいろいろ実験できそうですね~。楽しみドキドキ

 

 

ハーブや、アロマテラピーって、

 

もともと持っているその人の「治ろうとする力」を支えるもの。

 

自然治癒力は誰しもが持っていて、

 

それを助けてくれるのが植物の恵みでもあります。

 

 

私たち人間って、めっちゃ優れた能力をもともと持っているんです。

 

(普段気にしていないだけで宇宙人くん)

 

風邪やケガが治る、とか。

 

体温や体液をいい状態にコントロールするとか。

 

もはや、神業的な能力なんですよ。

 

 

だけど、気にしていないから、普段は忘れているし、

 

もはやそのすんばらしい能力を持っていたことさえ記憶にない、

 

で、病気になるとすぐに「医薬品」に頼って、

 

速攻で直そうとする。

 

この、速攻っていうのが、医薬品の強みだけど、

 

速攻過ぎて、体がついていけないこともあって、

 

むしろ時間をかけて、ゆっくり体を休ませた方がリバウンドが少ないことも多かったりするわけで。

 

 

そんな、自然療法の在り方や、考え方、

 

そして、ハーブやエッセンシャルオイルを使った実践の基礎を学ぶのが

 

ハーバルセラピスト

 

という学びです。

 

お家の魔女育成講座、と言ってもいい。

 

 

若林の担当するハーバルセラピストコースでは、

 

自然療法、植物療法の本場でもあるドイツでの豊富な経験と、

 

家庭での実践的なハーブ・精油の活用法をお伝えしつつ、

 

目の前の大切な人のために、何かできないかな?って思ったその気持ちを

 

大切にはぐくんでまいります。

 

一緒に、ハーバルライフを始めてみませんか?

 

 

現在、本校・宮崎校のすべてのコースはオンラインで実施しております。

 

開講スケジュール以外の日程調整もご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせくださいね。


 

 

当校の試験対策シリーズはこちらのオンラインショップからどうぞ照れ

 

 

 

Natural School & Salon Rosmarin
■スクール情報!ホームページはこちらから→
■ハーブの試験対策はお任せ→オンラインショップ
 NEWハーバルプラクティショナー試験対策1問1答
 本ハーバルセラピスト問題集
 
NEWハーバルセラピストワークブック
 本シニアハーバルセラピスト筆記試験対策問題集
 
本日本のハーブセラピスト試験対策ワークブック
クローバーNPO法人 日本メディカルハーブ協会認定校
クローバー(公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校
運営:ナチュラボーテ合同会社

 

お問合せはLINE@からも承ります照れ

友だち追加

メールinfo@aromarosmarin.com

のいずれかからもどうぞ~!!