6月30日、というと、上半期の最終日。

 

この6か月は、本当にいろいろな人生経験を積んだなぁ。。。

 

と、

 

経営者としては帳簿で振り返り、

 

母としては、記憶で振り返る。

 

2か月間、ほぼ毎日よく散歩しました。

 

 

そうそう、

 

法人の移転登記、自分でやったんですよね。

 

意味わからん、みたいなところもありましたけど、法務局の方の電話での対応もわかりやすくて、

 

何の問題もなく、一発OKだったようで、

 

謎に予定よりも2週間以上早く登記できるっていう。

 

とても貴重な経験をさせていただきました。

 

(時間とお金に余裕があったら司法書士さんに頼めばいいんです照れでも、今回、いろいろと、かなりやばいよね、っていうタイミングで移転を決めたので、自分でやったった!(苦笑))

 

 

そして、移転を決めても

 

オンラインでも、リアルでもご受講生の方が新規で当校での受講を決めてくださるという

 

なんともありがたい日々。

 

いろいろ試行錯誤しながら、オンラインではオンラインでしかできないレッスンを。

 

リアルではリアルでしかできないレッスンを。

 

それぞれ、

 

動かぬ頭をフル回転して、準備しつつ、毎回当日を迎えております。

 

 

さらに言えば、

 

毎日1件くらいのペースで、

 

ハーバルセラピスト問題集とワークブックのセット、試験対策セットのお求めをいただいたりして。

 

image

 

プラクティショナーの対策の制作も頑張れ、と自分にはっぱかけております。

 

夏を目標にしていましたが...

 

なかなか難しくてですね。

 

毎度壁にぶち当たっております。

 

 

 

そんなこんなで、

 

相模大野は今日までで、

 

明日から新天地、川崎市多摩区、なわけですが...

 

先週金曜日に荷物を運び出し、

 

移転先に動かして

 

笑い泣き

 

片づけ、終わるわけない笑い泣き

 

 

そりゃぁ8年分の荷物でしたから、た~~くさんありましたが、

 

新しいところはかなりスペースに限りがあってチーン

 

 

オンラインレッスンは実施できていますが、

 

スクーリング(お教室でのレッスン)の再開は、来週以降になりそうです。

 

とにかく、なんとかレッスンできるじょうきょうにまでしますから、もうちょっとお待ちくださいね。

 

 

そんなわけで、

 

なかなかブログが更新できておらず、

 

ワカバヤシの生存確認を含めて、

 

あまり意味のない更新でした。

 

 

 

 

当校のハーブ問題集シリーズ、

 

「わかばやし、子育ても、経営もがんばれよ!」

 

のお気持ちと共に、お求めいただけたら、

 

大変ありがたいです!

 

オンラインショップ 

https://rosmarin.theshop.jp/

 

みなさまとともに、この危機を乗り越えつつ、学びの歩みを止めないことへお力添えできますように!!!

 

Natural School & Salon Rosmarin
■スクール情報!ホームページはこちらから→
■ハーブの試験対策はお任せ→オンラインショップ
 本ハーバルセラピスト問題集
 
NEWハーバルセラピストワークブック
 本シニアハーバルセラピスト筆記試験対策問題集
 
本日本のハーブセラピスト試験対策ワークブック
クローバーNPO法人 日本メディカルハーブ協会認定校
クローバー(公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校
運営:ナチュラボーテ合同会社

 

お問合せはLINE@からも承ります照れ

友だち追加

メールinfo@aromarosmarin.com

のいずれかからもどうぞ~!!