少し前の事になりますが…
 丹波で自然食レストランをされている『三心五観』さんのセミナーに参加してきました!


大阪・守口市
お子様連れOK‼︎
ママのための
アロマトリートメントサロン

Aromahealingroom 
~Lily~

こばる ゆりです



昨年末から、脱ステを始めてからというもの、いろんな事を知れば知るほど、


・何をどうしたらいいのか…
・どこまでやるべきなのか…
・家族や身内をどこまで巻き込むのか…


だんだんと頭がカチンコチンになってきていたところ…


そんな時に、Facebookで見つけた


丹波で自然食レストランをされている『三心五観』さんのセミナー 




その1では、何を基準に選ぶのか?

というのを書きました。

詳しくはこちら
↓↓↓↓↓
  


そして、いよいよ実験スタート


{90A084EF-01E1-4F3A-A37F-341C5F7DF08C:01}


①炭酸水に

果糖ブドウ糖液糖(ガムシロップみたいなもの)という、化学物質を入れる

⇒あっという間にラムネの出来上がり‼︎

これがまた美味しいんですよね…
この果糖ブドウ糖液糖、なんにでも入ってます!
ジュース類はもちろん、微糖コーヒーやゼリー、お菓子にも入ってることが多いです


③なんちゃらエッセンスを入れる。

⇒あっという間に、無色の○ァンタオレンジの出来上がり‼︎

今回は、○ァンタオレンジとレモンだったので、オレンジとレモンのエッセンス。
このエッセンスも、果汁は全く入っておらず、見慣れないカタカナの化学物質で出来ています。

④お次は、着色料

ごくごく少量だけなのに、キレイに色づきます

{E2D3A59F-591D-47BC-A861-5F0F5BFF49B8:01}


炭酸飲料飲めない息子も、あま~い化学調味料のおかげで、美味しいと言って飲んでいました

{FA5F9F1A-35E9-4A6A-A451-DBFE46B3C640:01}


そう。
化学調味料で味付けされた物って、甘味や旨味を人口的に作っているので、美味しいんですよね!


コーラは、コーラエッセンスにカラメル色素を加えと完成。

さらに、コーラエッセンスの代わりに、レモンエッセンスを入れると、レモン味のコーラが出来るそうです。

なんでも作れる…


『清涼飲料水』ってよく聞きますよね?

あれって、ジュースじゃないんです。

化学調味料で味付け・色付けされた、水ってこと。


でも、身体に良くないものって美味しいんですよね…

そして、中毒性がある。


ジュース飲めない息子も、アク○リアスは大好き♡

なんとかならないものかと思いますが、それしか飲めないのに禁止するのもな…と思ったり。
なんとか自分で作られへんかな?とも思いますが、そこまですると今度は自分がストレスになるので、1日にコップ一杯くらいなら…ということしてます。
あ、お出かけの時とかは別ですよ。
楽しむ時は、楽しみます



ストレスのかからないように、出来る範囲で続けられることが大切かなぁと思いました

もう少し、続きます