こんにちは。


ちょっと、お仕事でミスをしまして落ち込んでました。
それ故に、OPP記録ブログを忘れそう。



お医者さんへかかって、尿検査の後の診察でした。







先生がおっしゃるには、生野菜を中盛り食べてね。

と。ヨーグルトを食べてね。って。


わたし生野菜、食べないほうじゃないんです。

毎朝、ミキサーで作る野菜ジュースと生野菜サラダをサラダボウル一杯は何年も続けてる習慣ですし、ここ何年間かヨーグルトは気が向いたら食べるものでしたが、4月に入って平日は毎日、ランチに食べてます。(OPPゆえにコンビニ梯子するので)

でも、毎日落ち着かない一方のOPP。




お薬をいただき、薬剤師さんに今飲んでる
・ガードコーワ
・ビオフェルミン止瀉薬
・ビーソディン

の飲み合わせはどうか尋ねると飲んでいただいて結構ですよ。と。
運転中にくる突然のお腹下しが困るんですが、と相談すると『ストッパ』とかのがいいかもですね。



で、ロペラミドは下痢止めだそうで、下痢したら飲んでください。を素直に守るわたくし。

日に日に、悪くなってるので(笑笑)もらった次の日には、流石にロペラミドはお守りがわりかな。なんて思ってたんですが、早速使い笑笑



でも、精神的なものもあるようでロペラミドを勘違いして一回2錠飲んで家を出たのですが(本来なら一錠)

いつもの場所手前で、お腹が嫌な感じになり血圧が上がり心拍数が上がり動悸がしてきたのですが、やはり薬が効きお腹を下さずに行けました。


良かったよかった。


でも、次の日も次の日もまだ毎朝家で下しますガーンえーん

尾籠なお話ですみません。


今日は、60キロ離れた息子のところへ車を運転して行ったのですがやっぱり下道で何度も何度もトイレを借りながら泣き笑い

(実際は下してないのですが、身体がトラウマ不安


長距離の運転はまだ、人任せにはできないし人と一緒にはちょっと無理かな。

いつでも漏らしてもいいように、下着とズボンは積み込んでます。使わなくていいように願いながら真顔


始まりがあれば終わりがあるのでいつ治るかしら。と、毎日ハラハラしながら運転してます。


移動がなければ、結構平気なのです。

やっぱり深層意識の不安感かなぁ。

自分の中では、もう平気なんじゃ?と思ってると思うんだけどな。


そんな感じの備忘録です。