こんにちは。


この前、のりえさんちで美味しいコーヒーを飲んだんです。

本当に美味しかった😊


それが飲みたくて、のりえさんに色々教えてもらって。


のりえさん、自分のお家で焙煎。&挽きたてお豆で淹れてくれたんですが。


この前、購入してみて焙煎してみました。

テフロン加工のフライパンで。


煎る前。


煎った後。初めての焙煎。大体7分くらい。

煎りムラができてる。

今、書いてる時点でこの時にもう少し煎ったらよかったな。



何年か前に、間違えてお豆を買ってしまったので手挽きのミル。


道具はケチっちゃいかん。明日、ミル買ってこよう。


一回挽いたコーヒー豆🫘



3回挽いて、もう多分、機能上これ以上無理ですね💦


多分、後20杯分はあると思う。





浅煎りすぎで、コーヒーというより新種のお茶。青臭くナッツの香りもするけど癖があり味的には出されたら飲むけど、不味くはないけど美味しいとも思えないなぁ。


追記 後味がすごく良くない。

青臭みのようなエグ味が残る。


リカバーの方法はあるんだろうか?


追記2

挽いた状態でもう一回煎ってみました。

そしたら最初より美味しくなりました。

でも、やっぱり後味が悪いんだよね。最初の青臭さと舌に残るエグ味。挽いた状態から煎るのは反則なんだけど。

まぁ、飲めるので勿体無いお化けでちゃうから全部飲みますよ。


次は、今回の教訓を生かします。


のりえさんちのコーヒー、本当に美味しかったんだよ。



https://note.com/novnov1012/n/n62c691dcaecb?sub_rt=share_b&d=sta1uNc8iECV


これを参考にして↑こういうのシェアしてくれてるととてもありがたいー。