こんにちは。

Aromariaのブログへお越しくださりありがとうございます。


2年前の記事を投入。
ワキ汗、ヤァね。

暑くなりますね。

{6861B706-694F-4DAD-9487-60EAAF3FC3DC:01}

わき汗は暑さに比例してダバッとサマータイムですね。


脇の下にはエクリン腺、アポクリン腺という二種類の汗を出す汗腺があります。

汗は高くなりすぎた体温を調節するという大切な役割があり、頑張っとります。


汗の最大の問題は、におうということ。


エクリン腺から出た汗は99%水分で水分以外は塩分、尿素、アンモニア、乳酸などを含んでいます。


アポクリン腺から出る汗が、手のかかる子なんです。

脂肪酸やたんぱく質を含んでいます。

アポクリン腺から出る汗ね。

生成された直後は無臭なのですが、たんぱく質が常在菌の分解を経て手のかかる香りが。。。

うん。腋臭ってやつね。

人によりけりだけど、通常はくさいよ。


体内の水分の流れをスムーズにするといくらかは緩和されます。

デトックスです。

出来たら質のいいお水がいいです。


でも、月経前症候群の方の中には男性の脇の下の香りをいい香りと認識される方もいらっしゃいます。

脇の下の香りにはβカリオフィレンという匂い物質が含まれています。

このβカリオフィレン、月経前症候群やマタニティーブルーの改善に役立ちます。

ただ、この場合、嗅ぐ側の女性が男性のことを好きじゃないと成立しませんけどね。

私もPMS、嗅いだときにはすごく、いい香りに感じます。

うん。香りはわきの香りなんですけど、感情マジックヾ(@°▽°@)ノでいい香りに感じるの。


『スキ』っていう気持ちが脳に与える影響って大きいのね。


その『スキ』がなければただの我慢大会になります。(^_^;)

アロマオイルで言えば、イランイラン、タイムリナロール、ブラックペッパー、フラン金センスなどに含まれます。

嗅いで味噌~~~。


ちなみに、体臭には無水エタノール、消毒用エタノール、ウヲッカ、焼酎なんかをベースに抗菌作用のあるオイルをどうぞ。

精製水で薄めてね。


あなたがいい香りに包まれていますように





BFB
BRAIN FUSION BReeeaTH
脳と身体が融合する呼吸法を 取り入れたメソッドです。
業界初(たぶん)生化学見地で脳から筋繊維に送られる電気信号を拾って施術しています

トップ
メニュー
アクセス
スケジュール
ご予約
電話090-4231-1705 (サロン直通)
手紙 メールでのお問合せ

Aromaria