午前中は  明日のコスモス ガーデン教室の準備を



                 母と 昼食ナイフとフォークコーヒー いつもありがとう♥



          庭での作業   もう 晴れ紫外線が  気になる ニコちゃん





            午後は  佐倉の川村記念美術館の庭を 散歩花




                 ここの庭は 何となく前に旅した


                中欧 ウィーンの面影を‥いつも感じる





                           アロマの森 シシング-Image010.jpg




                   ベルベデーレ という  ティールーム   



                       そう  ウィーンの宮殿の名



                             
                         アロマの森 シシング-Image009.jpg




                        花々が  咲き競う    春爛漫



                 わたし的には とてもヨーロッパの雰囲気がするけれど



                         知人の欧州通に言わせると



                         ううん  ちがうよ  とのことでした



                           でも  良い庭園とのことで



                      
                     アロマの森 シシング-201204151530000.jpg   




                   木立の中は  気持ちいいね  リモネン


                      αピネン  意識はしないけど


                  いつも  教室でお話ししますからねはーと



                           深呼吸  





                  

                        
                  アロマの森 シシング-201204151534001.jpg




                     薄紅色の道



                私が この横道を撮っていたら 女性2人が


                わ~キラキラ  いいね  ここの雰囲気とフツー




                 さらさらと  小川が流れる




                   
                アロマの森 シシング-201204151520000.jpg                     
    



                 小川の水面にも  花びらがさくら