ハーブと風そよぐ里山
星読みヒーリング
少し前に予約をして
久しぶりに家族旅に
ドライブがてら鴨川を目指し
お気に入りの房総に行くなら
必ず立ち寄る楽しみな場所や
数年ぶりに足を運ぶ大好きな場所
気になっていて初めて行けた
素敵なところ
美味しいご飯
お湯
でも書き切れない☺と
思いますので2回に
分けて今回の久しぶりの
房総のことをと☺思います
自己満足
雨が心配でもありましたが
なにをと言いますのは
シシングの里山が です
夜も夢うつつくらい
わたしは
でもおかげさまで夕方に確認、
全くなにも変わらずお帰り~と
迎えてくれたこと
お掃除を二人でささっと
のんびりして
鴨川レモンと唐辛子の
レモン胡椒で
夕飯を美味しくいただき
やっぱり1つ1つ
なんていい思いで
ふりかえっています
スガハラ ファクトリーショップに
白子も近いところ 海の気配がします
ここはずっとお気に入りの場所です
いつまでも見ていたいきれいな
世界です
となりのカフェも大好きです☕
主人は職場のみんなで体験も
して作品☺をいまだに
おそうめんやサラダに使って
います
今回は 二人で久しぶりのぶらり旅の
お土産に 1番上の写真の
特に意識して撮ったのではない
のですがそれぞれ色は選んで
購入をしました
たくさん心地良く使う予定です✳
次に目指すは
私ももちろんですが
♉牡牛座 五感の家族は
実はハーブや漂うハーブの気配☺
だったり 昔から好きなのです
いつも 大多喜ハーブに
ルンルン
これはほんとう そのまま
エキナセア うちにも何株か
ありましたが 今年はまだ
出てこないのでどうかしら
というところ
ハリネズミ 冬にはこの真ん中の
チクチクだけが残り それも風情あり
天然の抗生物質とも言われるくらい
免疫力を上げるハーブ
1月のパリでもこのハーブティー
購入しました
エルボリストリー
ハーブ専門店でも
それだけ並んで買ったりもします
全草を使います
サラダやサンドイッチにも
こんなにある うちの軒下にも
元気に 今日も迎えてくれました
ナスタチウム
友だちの庭が
数年前は ボリジ屋敷というほど
立派なボリジがたっくさん
私もいただき植えましたが
気が向くといまだにこぼれ種が
春先咲いてくれます
パクチーが束で並んでいました
100円✳
お昼をまわり
ここでランチにしましょう
ということで☺
コイバジ 濃いバジルという
意味のようです
毎回 やっぱりこれに目が
半端なく濃い バジルです
ベビーリーフのミニサラダ
農園風カレー
全部シェアして
いただきました
スパイスも数種美味しく
これでもか感の🌿ハーブ
でもこれぞ大多喜ハーブガーデン
美味しい✨
ご馳走様でした
数年前のブログが
あがってきた昨日
今回の旅は
なーんにも考えない
素のまんま旅
気ままに
月と自分
素の自分が心から楽しみ
お話しを聞いて
心身がリフレッシュできた
感覚がありました
先日の新座 リエさんのサロンで
Yukoさんとリエさんから
Yukoさんのブログです
💕ありがとうございます
ありがとうございました♡
海の音
だんだん日は暮れて
お疲れさま
いつもありがとう
水入らず
雨の予報も気になりますが
息子と連絡とり
あと、 強い味方の従姉妹が
いつも居てくれて
そういう自分も大事です
みんなありがとう
そして
さぁ 今日は
二人一致
まずは近くのあの場に
そしてもう初めて来たときから
わぁ 虜になった
こちらに
雨が上がり
😊🐈かわいいのです
🌹と
次回にまた
Sissinghurst ✳
佐倉
印旛
アロマテラピー星クラス コース
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
オンラインサロンMarikoの部屋
ご入会受け付けております☆💐
メンバーの皆さまとの今も
これからもなんてかけがえのない
豊かな時間✨実感しています
ありがとうございます
月会費1500円
先日はメンバーの方のサロンに
伺い作品やお話しを🎥
ありがとうございました💖
6月は神楽坂のル ブルターニュさん
で初めてのランチ会を予定しています
ハンドメイドアクセサリーを
されていらっしゃる
YOSHINOさんに講師をして
いただきます
7月3日 10時30~12時
シシングハースト佐倉
京成佐倉から徒歩4分
参加費 材料費込み3000円
お茶付き
ペンの色は5色の中から
選んでいただきます
ペンのトップス部分は
デザイン, 選択
お好きなものをお使い
いただけます
そしてなんと
YOSHINOさんから
お土産におうちで
お作りいただく
さらにワンセットを
どうぞとの 💕
わくわくがとまりません
それは本当にきれいな
ペンですから
楽しくお作りいただけたらと思います
~YOSHINOさんより~
山羊座満月
4名様の会となります
ブログさいごにあります
ホームページのContactから
ご予約を承ります
残席2名さまとなりました
ご予約お問い合わせは
ホームページ
Contact から承ります
↓こちらクリックください