2010年のロンドンへの修行の旅が終わりを告げる朝きらきら!!


          すがすがしく そしてすっきりと目が覚めた


          ポーリーンの誕生日がもうすぐ そして 父の日という


          ことで 滞在でお世話になった感謝の気持とともに


          2人に 昨晩書いたカード


          いつものように  朝食をいただき食パンコーヒーリンゴ


         10時30分に迎えが来るんだね と クリス


          荷物を2階から運んでくれたためいき 腰の


          傷は大丈夫?   大丈夫だよ!かおと 笑う


          3人で 庭に出て写真を 今日は かなりのヘビースカイ




              アロマの森 シシング-kurisu


               お庭にちょうど真っ白なローズが咲いていた



          さて いつもと変わらず 家事をするクリスに ご挨拶をLOVE


          クリス! カードを差し出し…「 ロンドンでの毎日はとても充実


          できました。本当にすべてにありがとうずっと忘れません。」


          笑顔でご挨拶をと思っていたが ; 涙がこぼれた


          そっと カードを読むクリス  「うん  うん  カードありがとう


          元気で仕事もがんばって  いつかまたおいで 待っているから


          家族とおいで」と いつもの穏やかな笑顔スマイル ポーリーン!


          「泣かないで紫ばらありがとう」とポーリーンがギュッと抱きしめて


          くれた カードありがとうHearts ジョージとティンカーも足あと描いて


          ある手紙ね  ありがとうてれ  できるかぎりの言葉でご挨拶


          心から感謝きらきら(橙) 



          迎えの車に乗ると 雨が 街路樹のリンデンフラワーも


          濡れている   ずっと忘れません



           
                  アロマの森 シシング-201201260912000.jpg    


                    ダイニングのかわいい食器棚




                  
                  アロマの森 シシング-201201260911000.jpg



                    恥ずかしがり屋のティンカー




           2012年 わたしはあの夏のロンドンでの日々を胸に


           そして チカラキラキラとし この街を歩いているブーツ


           あの期間だけで 仕事への学び知識をというと限界も


           あり また それだけの目的に決めた旅ではなかった


           けれども 単身 大都会ロンドンへ 飛行機挑戦できた


           

           ということがすがすがしく 多くの方に逢い 得られ


           たことがすべて大きな経験と宝になったベル


           ロンドンが また大切で大好きになった†+・




                
               アロマの森 シシング-201201230943000.jpg   

               通学の最終日の朝の 乗り換えホーム




           最近 再放送であったが 偶然 「栗原はるみ ロン


           ドン シェフ修行」というBSの番組を見た


           その名も 旅にチカラ  というものきらきら家事をしながら


           目に入って来たので見ていたが いつの間に


           椅子に腰かけ 見入った    64歳という栗原さん


           ソーホーの三ツ星フレンチ 「修行をしたことはない


           プロではない?心の底では満足していない 」と


           レシピを書き続け23年という  しかしゴディエ・ソーホー


           では レシピを持たない方針 シェフの創造意欲をうば


           うからと  「わたしのやってきたこととは全然


           違う」と栗原さん 戦場のような厨房では 挨拶しても


           無視をさ れる 忙しさ  なにをしたら良いのか


           吐きそうなほど緊張すると話す  そして5日間  


           アレクシス・ゴディエ氏の言葉  料理の基礎は素材


           自身の本能 と直感を信じること 信念・哲学  


           料理をしたら自分で  掃除をする 自己管理キラ


           これは私自身の仕事にもあてはまる言葉である


           そして 修行を終え 振り返る栗原さんは きれいな涙


           流された  これは悔し涙ではありませんと… すがすが


           しいお顔だった  日本で多くの支持を得る方が 60歳を

     

           過ぎ始めた英会話ということで ロンドンを選ばれたのか


           その勇気とチカラに 拍手ageage2* 大ファンになったハート*1


                 旅のチカラ 自分で得た流れ星


         


           この旅を応援しいつも見守ってくれた家族に感謝はーとはーと