3・11といちご農園 | ~阿見町のアロマサロン アロマパスカルのブログ~

~阿見町のアロマサロン アロマパスカルのブログ~

一人ひとりを大切におもてなし 完全プライベートサロン・・・
あなただけの優雅な癒しの時間をご提供します(*^^*)
JAA日本アロマコーディネーター協会認定加盟校
スクール・サロン・ショップ


あの日の3/11午前中は、
千代田の「すずめっ子森」でいちご狩りをしてました。
 
小動物園もありその日は、鳥たちが騒がしかったのを覚えてます。
 
 
そのいちご狩りのスタッフさんや農園も無事だったか気になり、
 
再びいちご農園へ行きました。
 
 
幸い被害も少なく済んだそうで、皆さん無事でしたが、いちご狩りに来るバスツアーの予約が無くなったそうで残念そうにしてました。
 
 
大事に大事に育てたいちご。
今や原発問題や風評被害の影響で農園は二次被害を受けてます。
 
 
いちごは大丈夫です。
 
とってもとっても、甘くて大粒で美味しかった、
とちおとめいちごを忘れられず今日も沢山買ってきました。
 
 
いちごジャムも作りたかったので、ジャム専用いちごも売って頂きました。
 
ジャムには「女峰」という種類が一番合うそうです。
 
スタッフさんが作り方のコツも教えてくれました。
 
 
いちごに砂糖入れる
AromaPascal-2011032817280000.jpg
 
 
 
馴染んだら、一気に強火で煮詰める
AromaPascal-2011032817360000.jpg
 
 
蜂蜜をいれ
後半は弱火で焦げないようにかき回してコトコト
AromaPascal-2011032817410000.jpg
 
レモン汁をギュギュッと
 
 
 
煮沸消毒した空ビンにとろとろっとしたジャムを入れて完成
AromaPascal-2011032818240000.jpg
 
 
 
固くなりすぎないように煮詰めすぎは注意。
 
 
 
 
実は
 
いちごジャムは初めて作りました。
 
 
 
女峰とコツのおかげでとっても美味しいいちごジャムが出来ました。
 
 
明日の朝食のパンが楽しみです。
 
 
「すずめっ子の森」さん
美味しいいちごをありがとうドキドキ