デイサービスのケアワーカー業務は介護や介助以外にも

種々様々な業務があります

チームメンバーで役割分担もあります

 

気づけば自分も自ずと業務外時間にやってるなあ ってね

新しい体操の振り付けだったり リーダー業の資料収集

各利用者さまの下調べだったり 介護記録の書き方の本

読んだりetc 

あれよとゆう間に時は過ぎ・・・

されど

けして嫌ではなく むしろワクワク感すらある

 

俳優さんが台詞覚えたりするのは当たり前として 

演じる役作りのために実際いろんな所へ出向いたりして

本物の様子を見学したりしてるってのが浮かんできました

 

プロとしての介護ができて当たり前 それプラスαなこと

ってのかな

 

これを情熱って呼んでいいのか

 

しぜんと一所懸命になってたり かといって気負いもせず

たのしくやれてるってのが なんとなくいい感じもして

継続してける秘訣でもあるような

 

 

フィットネスでは本日も笑顔でやれるボディコンバットに

参加

これもまた情熱入ってマッスル音譜