【手作り】せっけん | 寄り添う 花雑貨 【Rosetta little garden】

寄り添う 花雑貨 【Rosetta little garden】

にぎやか3人娘の母。卸系花屋にパート勤務。パートとは別活動で、窮屈な社会に花の癒しを提供したいと日々奮闘中。女子美術短期大学生活デザイン科卒。☆彡このブログに来てくれた方が少しでも癒されますように☆彡


我が家の石鹸は、手作りです。
わたしは顔も身体もコレで洗ってます。


手作り初体験はkite-meでの母乳石鹸作りでした。
石鹸に母乳を搾乳したものを入れます。
三女の時の良い断乳記念になりました。
断乳って寂しいんですよ。最後の子は特に。
でも残せることで、スッキリ未練なく辞めれました。



そのあと自宅でマルセイユ石鹸作ってみたものの
うまくいかず。。。



その後みつまめBOXで受けた
『手作りコスメコース』(現在はやってません)
の中にマルセイユ石鹸作りがありました。



母乳石鹸は勿体無くて使えなかったので、
ここでようやく使ってみることができました。



もう、心地いい〜。
精油も入っているので、いい香り〜〜。

(なぜ手作り石鹸がいいのかは、
kite-meもしくはみつまめBOXのセミナーで
お聞きください。)



それ以来リピートしまくってますが、
面倒なので仕込むところまでお願いしてます。



それがこちら。





今回は型を持ち込みました。
仕上げにこれを切り出します。
ここは自分で頑張りまっす!


初めてこの型から取り出したけど、
押し出し台がいるなぁ。
思ったより押し出す力がいる。
次回はよりうまく行くように考えよう。




カットして、熟成乾燥させます。


気持ちいいくらい良く切れる〜〜。
前回まではフリーハンドで普通の包丁で切ってたから大きさガタガタでカッコ悪い形になってしまったけど、メルカリでポチした型とワイヤーカッターとカッター台を手に入れたら、ノンストレス!
こんなに違うのかと思う。




これまた、メルカリでポチしたシャンパンの空き箱。
ちょうど1本まるっと入るので使いやすいですよ!



そのうち、自分でも作れるようになる予定。
やるかやらないかは、、、私次第です!