サビ取り作業とオキシ漬け | ももこのいろいろ

ももこのいろいろ

シンプルに軽やかにご機嫌に生きる
YouTubeが好き

 

 

寒いですね

外出するのは最低限

 

 

今日は朝から

お掃除スイッチが入り

 

トイレ

洗面台

お風呂

空気清浄機お手入れ

 

 

 

image

 

 

 

洗面台にオキシ液を張って

ライトカバーや棚など外して漬け置き

 

2時間に流し洗いすると

ピカピカに

 

 

充電無くて

写真はないですが

 

今回頑張ったのはお風呂掃除

 

 

壁のサビ取りから始まり

床や壁を磨いて

 

浴槽にオキシ液を張って

椅子

浴槽のフタ

洗面器など漬け置き

 

カビやヌメリが取れて

スッキリしましたよ

 

たーだー

フタのカビはなかなか取れずで笑い泣き

目地に入り込んで

綺麗になりませんっ!!

 

新しいのに新調しようかな、、、

 

 

 

磁石付きのフックを

長年お風呂の壁につけてたんです

 

そしたらサビがついてゲロー

 

image

 

これがこすっても落ちない!!

 

もう何ヶ月の放置

諦めてた、、、

 

色々調べたら

サビ取りには酸が効くと

 

酢を浸したキッチンペーパー

しばらく貼り付けていたら

 

感覚的には

サビが壁から浮いてくる感じ!!

 

メラミンスポンジでこすると

大部分が取れました!!

 

 

すごーい★

 

かなりの感動でしたデレデレ

本当に諦めてたし、、、

 

 

若干サビが残っていて

どうしても取りたくって

最終的には

亀の子たわしでゴシゴシ

 

そしたら綺麗に取れました(笑)

 

image

 

壁の素材によっては

傷が付くかもしれませんので

自己責任で、、、

 

 

お風呂場に

ついつい置きっぱなしにしてた

ヘアピンのサビも

これで撃退できました

 

汚れが取れると

本当に気持ち良い

 

 

何だかうまくいかないな

と思う時は

積極的に掃除するようにしてます

 

 

普段は雑にしかしないから(笑)

こんなタイミングでもないと

うちが荒れてしまうしね

 

 

掃除してきれいになると

心も浄化される

 

最近切に思います

 

 

洗濯機の糸くずフィルターも

オキシ漬けするとスッキリ

 

 

image

 

 

あー

気持ち良い~

 

 

こうやって掃除しても

数日のうちに汚れてくるんですがね、、、笑い泣き