こんにちは。大阪府高槻市でNARD JAPANJAMHAAEAJの認定教室アロマミーレを運営している田行千香(たゆきちか)です。

 

夫との死別体験からアロマやハーブを使ったグリーフケアを行っています。毎月25日にわかちあいの会アロマグリーフケア茶話会を開催してます。

 

 

今月の季節のフィトテラピー講座は「日本のハーブでお肌のくすみケア」です。

 

春の野原に芽吹く雑草や野草とよばれる植物にもメディカルハーブとしての機能を持つものが多くあります。

 

春の野草ヨモギやスギナを使ってふき取り化粧水とハーブボールを作ります。





ヨモギに関する研究は世界中で盛んに行われ、多くの薬理作用が認められています。

スギナはメディカルハーブの世界ではホーステールと呼ばれ、アーユルヴェーダでも使用される薬草です。
 

使用するヨモギやスギナはアロマミーレのハーブ畑で採ったものです。無農薬、化学肥料なし、犬のおし〇この心配もありません。

 

ハーブ畑のたんぽぽのお花を摘んで作ったたんぽぽシロップを炭酸水で割ったたんぽぽソーダを飲みながら、ヨモギの蒸留からスタート。



 

次はハーブボール作りです。


ヨモギとスギナをベースに好きなハーブを加えます。


芍薬の花びら、ホーリーバジルが人気でした。








 ヨモギの蒸留で採れたヨモギウォーターでふき取り化粧水を作りました。

 

 

できたてホヤホヤのほんのり温かいヨモギウォーターにヨモギチンキ、スギナチンキを使いふき取り化粧水を作ります。

 

ヨモギチンキは緑色が美しい。



クロロフィルの緑色を出したかったので、96度のウォッカ「スピリタス 」で抽出しました。





ふき取り化粧水とお顔用の小さなハーブボールが完成。


楽しんで使ってくださいね。


ますます美しくなりますように。


同じ内容で4/21(日)10〜12時で開催いたします。

まだお席ございます。


お申し込みはこちらからどうぞ

初心者🔰さんも大歓迎!




 

 

ハーブや精油が安全かつ的確に使いこなせるようになる講座の春クラス募集中です。

 

まずは体験レッスンからどうぞ。

体験レッスンお申込みこちら

 

 

 

 

■アロマミーレ・ホームページ
 

■ナードジャパン認定アロマ・アドバイザーコース

 

■ナードジャパン認定アロマ・インスタラクターコース

 

■ナードジャパン認定アロマ・セラピストコース

 

■ナードジャパン認定アロマ・ベイシックコース

 

■ナードジャパン認定リラックストリートメントコース

 

■JAMHA認定ハーバルセラピストコース

 

■JAMHA認定メディカルハーブ検定コース

 

■グリーフケア

■お問合せはこちら

 

■アクセス
 

 

SNSは下記リンクから