伸びすぎてる庭のティートゥリーを剪定してもらうことになりました。

 

2階も越えるほど伸びてるので自分では無理だからプロにお願いしました。

 

剪定した枝を捨てちゃうのは勿体無い。

 

蒸留してハーブウォーターを作ります。

 

{AEB5AABD-F5A2-4EF8-BD7C-A497138AB083:01}

{AE2AD33F-E791-4371-AC1D-1D9A220F0D62:01}

 

というわけで、

 

急遽決定!

 

みんなでお茶を飲みながらワイワイと蒸留する蒸留お茶会を開催します!

 

もちろん蒸留したハーブウォーターはお持ち帰りいただけます。

 

化粧水やルームスプレー、アロマクラフトの基材、入浴剤、マウスウォッシュやうがいなどいろいろに使えます。

 

蒸留するのに使用するお水は磯良神社(疣水神社)のご神水です。

 

この水はイボ取りに霊験があるといわれてますので、スキンケアに使うにはぴったりのお水なのです。

 

ティートゥリー蒸留お茶会

 

日程 10月9日(日)雨天順延 

 

時間 13時半~15時半

 

料金 2000円

 

料金にふくまれるもの

 ・蒸留体験

 ・ハーブティーとお菓子。

 ・ハーブティーの淹れ方プチ講座。

 ・ハーブウォーターを50~100ml程度。

 ・ティートゥリーの枝(もしかしたら挿し木で根付くかも)

 

↓お申込みは↓

お申込みフォーム

 

 

 

余裕があればケーキを焼きたいのですが、前日前々日の2日間がナード・ジャパンのセミナーに朝から夕方までガッツリ参加予定なのでお茶菓子をご用意いたしますね。

ごめんなさい。

 

ハーブティーは淹れ方のプチ講座&飲み比べします。

 

シングルで色々飲み比べると個性がよくわかりますよ。

 

国産のJハーブもご用意しますね。

 

ハーブティーが苦手な場合でも大丈夫。

 

たいていの場合は淹れ方が間違ったものを飲んで嫌いになってるパターンが多いです。

 

ちゃんと淹れれば美味しいのだ!

 

急な開催ですが、なかなかレアな蒸留体験ができる貴重な機会ですので、ご参加お待ちしてます♪

 

・・・・・・・・

<現在募集中の講座>

ナード・ジャパン認定アロマアドバイザーコース

アロマ・ベイシック講座

チネイザン集中グループレッスン

 

<近日募集開始の講座>

*日本メディカルハーブ協会メディカルハーブ検定コース

 

<準備中の講座>

*ナード・ジャパン認定アロマインストラクターコース

*日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピストコース

 

どの講座が自分にぴったりか知りたい

気になる講座がある

 

そんな時は

スクール無料説明会にお気軽にご参加ください。

ご予約は
 

 

・・・・・・・・・・・・・・

メディカルアロマとハーブの専門店
アロマミーレ

茨木市総持寺駅前町2-10
telfax072・629・6507
営業時間11~17時半
定休日 日、月、火曜、祝日

 

アロマミーレのホームページ
http://aromamille.p-kit.com/

 

駅からの道順はこちら♪
http://ameblo.jp/aromamille/entry-11940670523.html

駐車場情報はこちら♪
http://ameblo.jp/aromamille/entry-11875566239.html

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

ティ―トゥリーのハーブウォーターは