海部恒例の海辺のふしぎな生きもの調査を天草市五和町御領の若宮公園海水浴場&亀島で3/12(土)に開催しました~♪
{528EF746-AAD7-4CC6-9CA3-23534DC346B0:01}
干潮の潮位が日中の方が低くなり始めましたね~(≧∇≦)久しぶりに日中に見た潮位の低さ。わくわくしながらの開催でした~☆

今回は、予定時間より早目に着いたので、子どもとリース&リサイクルショップ(どちらかというと骨董品屋の方が近いかもw)のままごとしながらちょっとだけ海浜清掃(^^)
{ABE9A656-CB3E-4B18-9A6A-1BA9CB67A712:01}
割れた陶器やガラス、ペットボトルのキャップなどを私が拾ってきて、店番の子どもに見せると、「これは、うーん、、、偽物ですね~」「えー、これはただの茶碗です」などなど答えてくれるので、楽しみながら海浜清掃できました(^ν^)

今回、最初は部長と子どもの2人だったのですが、途中から天草の島から見ると不知火海挟んで対岸の水俣からも遊びに来てくれて、合計大人3名、子ども8名で開催しました☆遠いところからありがとう!

さてさて、恒例のふしぎな生きもの紹介です\(^o^)/

○シャコの脱け殻
{1F5F25FE-1A68-4CAD-986A-0B0AB4DDC107:01}
他にもカニ類の脱け殻もたくさん見ましたよ~☆

○アゴハゼ
{A9E323F9-57EB-4795-BB57-ED17AC18A15C:01}
上の写真内にいるのですが、砂と同化していて分かりにくいですねσ^_^;
この子達、浅いところで追いかけ回すと、クサフグみたいに砂に潜る子もいるんです☆ハゼにとっては嫌でしょうが、つい追いかけ回しちゃいます^_^;ゴメンなさい。

○クロヘリアメフラシ
{7416FF65-4244-49C7-8786-D94CF8A268ED:01}
産卵前のようですね。背中に卵をおぶっています❤︎もう少し春めいてきたら、たくさんの軟体動物に出会えそうな予感が❤︎❤︎

○アメフラシ
{C39F7FEE-7C86-4153-91D4-1C05FE52562C:01}
かなり大きいです!写真の上の方の白い丸いものは100円玉です。見つけた瞬間、「デカっ」と言いたくなる存在感ですwww

○メカブ
{45AB34BC-C0BA-4280-9B43-A307021794D7:01}
ワカメのメカブだけが残っちゃったものです。ここでは、この時期によく見られます。無惨な姿ですが、毎年、この姿にそそられるんですよね~。

○イソヘラムシ(たぶん^^;)
{CFBE9B5C-0EFA-49A7-9681-8345ED05F453:01}
この虫、小指の2関節分ぐらいの全長なんです。海水中の石の裏に居たんですよね。
体色に黄色や茶色など変異があり、ダンゴムシやフナムシなどの等脚目に入るようです。磯にいる魚などの餌にもなるようですよ~。磯も大海原には叶わないですが、立派に生態系が成り立ってますね(^^)

○何かの卵
{447E1CB4-A64A-4418-BDFE-C2567D778737:01}
もう、春だなあと感じるものの一つです☆

○カイメンのなかまのグラデーション
{3FEAE661-B4AA-4A28-91FF-439A5A904590:01}
磯も様々な色があって、楽しいです❤︎

○ヒトデのなかま
{17E0677E-3F7B-4D46-B7B4-E8A714C0CC83:01}

○トラフナマコ
{BB9CD06F-3FE4-4E0C-80EA-CE3BB2E5FA02:01}

○海藻のシュシュ
{0CC569F8-A0F2-4005-8001-B8A3134873D6:01}
海藻は相変わらず苦手なので、同定はできませんでしたが、シュシュみたいでかわいいので写真撮りました~(≧∇≦)

○アマモとワカメ
{C39ACE06-5E13-46AD-9DB6-11D4F87A0495:01}
すっかり海草も海藻も茂ってきてますね~(^^)
多くの生きもののゆりかごなどになって欲しいです。ちょっと浅すぎかな?σ^_^;

今回は、陽射しはだいぶ強くなってきましたが、まだ寒いっ、と感じるぐらいでした~。
4月はもっと暖かくなっているでしょうから、もっと生き物の躍動が見られるかも(//∇//)

今回はこれまで。

4月の予定はまだ未定ですが、暑過ぎず、生きものも増えてくる時期です!

毎月初め頃アップしている恒例の通信ももうすぐです。

一緒に遊びましょう~( ´ ▽ ` )ノ