子宮頚癌組織診のその後 | 痛みや不調は体からのメッセージ/痛みに悩む女性の為のケアサロン@川口・蕨市アロママ

痛みや不調は体からのメッセージ/痛みに悩む女性の為のケアサロン@川口・蕨市アロママ

しつこい体の痛み(肩や首、背中、腰等)や慢性痛を心と体とスピリチュアルの3方向から整えます。痛みは変容の合図!体からのメッセージに耳を傾けて自分らしく輝ける毎日を手に入れましょう♪

私のブログの検索ワードで最近多いのが

「妊娠中 コルポスコープ」です。

この記事やじるし妊娠中のコルポ診と組織診

やはり妊娠して妊婦健診で異常が発覚してしまう方が多いのでしょうね。

そして、コルポ診になってしまう。

そりゃ心配ですよね~。

赤ちゃんがいる処のすぐ近くの組織を採取するんだから・・・。

で、今回はその続き的な話し。


コルポ診でも高度異形成との事で、その後も細胞診を受け続け、
出産後の検査でもクラスⅢb・・・。

という事で、実は、手術しました。


俗に言う、「円錐切除手術」です。


出産後2ヶ月たった7月に、一泊入院の全身麻酔でおこなわれました。

手術自体は予想外の大出血で先生方は大変だったようですが、私は
麻酔で寝ていたので全く記憶がありません。

では、何が大変だったのか?

それは、完母だった娘に哺乳瓶で乳を飲ませる練習と搾乳でした。

というわけで、また次回に続きます。