癒しの祭典チャイルドケア | お手当てのチカラ✨下井由美子アロマケア教室サロンセラピスト講師✖️地域食堂・子育て応援コミュニティ主宰           

お手当てのチカラ✨下井由美子アロマケア教室サロンセラピスト講師✖️地域食堂・子育て応援コミュニティ主宰           

心にかけた色眼鏡を外しましょう。生まれや環境にその人の値があるのではありません。そっと寄り添ってくれる香りとお手当てのチカラで自分の中の宝物のありかをみつけてみましょう。

j'espèreあしたのチカラ藤井寺
あしたを笑顔にするアロマセラピースクール

JAA日本アロマコーディネーター協会
   認定加盟校   講師下井 由美子(アリソン)
チャイルドケア研究員
ハンドトリートメントトレーナー
手相研究家
癒しのカウンセラー


10/22日曜日はJAA日本アロマコーディネーター協会大阪で年に1回しかない癒しの祭典でした。
いままでは毎年お客さんとして参加させていただいていたのですが今年はチャイルドケアブースのスタッフとして参加させていただきました。
{273B4A93-B4A4-4187-A663-CE7A2D641202}

{A1A69CD3-62C2-4217-9D70-78C6AA101EC5}

{8131F13F-3FEE-4DF7-91E9-002677502B4A}

今年の10月から藤井寺の楽時屋さんのお部屋をお借りして始めた【チャイルドケアの日】のこともあり、ちょうどいいタイミングでチャイルドケアブースに挑戦することができたのではないかなと思っています。

いかにいい仕事をしたかよりも

どれだけ心を込めたかです。

 - マザー・テレサ -


どれだけいい仕事をしたと思っていても心を込めて取り組んでいないとそこからは何も生まれない。

そんな風にもとれるマリアテレサの言葉。


私たちのチャイルドケアブースでは今回がある空間を作れたとおもいます。

それは、今年の春に大阪で開催された松本美佳先生のタッチケア講座で学んだチャイルドケアのタッチケア講座でたくさんのことを学び、それぞれに感じたものがあったんだとおもいます。

{445E2B4D-80B2-4059-9733-CD8A02B24A96}

{4263663C-3A35-448A-BB70-DD1CA9FC366E}

心が込められています。

大人になってから頭を撫でてもらったことはありますか?

色んなストレスを抱えてながらも耐えている時、そっと背中を撫でてもらったこと
大人になってありますか

チャイルドケアのタッチケアの
愛でること、温めること、ほぐすことなどを今回のイベントでお客様に体験していただきたかったんです。
参加してくださったお客様にはしっかり伝わっていたようでした。

その他
バスソルト作りか、ねり石鹸作り体験


限定のポマンダー作りなどもあたたかいホームケアとしてお客様にも伝わったようでした。
こちらのポマンダーは12月のチャイルドケアの日に藤井寺の古民家カフェ楽時屋たのしやさんで開催予定です〜♪
是非ご参加ください〜
{74E9FFDF-99E2-47FB-BAD3-69CF93CF8649}

{48764552-83DF-41C2-81C5-CF2F7C1D5CD5}

とてもいい体験になりました。

この日物凄い台風でした、来てくださった皆様に感謝したします。
{AEF502DB-AECF-4CB7-BCFE-08231F796768}



次回藤井寺チャイルドケアの日お知らせ

【チャイルドケアのタッチケア】


チャイルドケアの7つのコンセプトの一つである《ふれあいとタッチ》を体感しましょう


•タッチケア対象年齢:0歳〜2歳のお子様とその保護者の方


費用:¥800

ご希望あれば別途¥500(10分)アロマハンドトリートメントできます。


◆11/9(木)チャイルドケアのタッチケア

午前11:00〜12:00


•タッチケア対象年齢:0歳〜2歳のお子様と保護者の方

•たけべ先生のベビータッチケア

•絵本の読み聞かせ有り

•みか先生の手作りパン付き(こだわりのパンでとっても美味しいです💓)


持ち物:(手ぬぐい、バスタオル、飲み物、替えのオムツ)


講師:たけべ(チャイルドケア加盟校)

          にった(元保育士・パン教室講師)


場所:藤井寺古民家カフェ楽時屋さん


お申し込み:090-4829-5096(しもい)



いやしの祭典でたけべみき先生がチャイルドケアスタッフ全員に作ってくださったグルーデコ❤️ハートのブローチは私たちの気持ちにを和ませてくれました。

{8758490E-9A83-424D-8BD2-801C303FE2C0}



みなさまにとってあしたのチカラになりますように