チャオ!【ドッグライフデザイン アプリシエ】

アロマ&ドッグマッサージセラピストの櫻井裕子です。

 

>このブログが初めての方はココからどうぞ~♪

 

あなたのワンちゃんのこんなHELPサインに気が付いていますか?
こんなサインが出ていたら…… Let's メンテナンスドッグマッサージ®️♪

 チェック犬なのに猫背 チェック肘が外側に向いている チェック肉球より爪が長く伸びている チェックオスワリのスピードが遅くなった チェックかかとが外側もしくは外側に向いている チェックさわられるのを嫌がる チェックイライラしてよく吠える チェック散歩に行きたがらない チェック後肢のふるえとふらつき チェック尻餅をつくようにドスンと座る etc

 

メンテナンスドッグマッサージ®スクールは基礎コースを終えると、2つのセラピストコースでプロとして活躍していくための基礎作りをしています。

 

獣医さんが学ぶ分厚い本を参考に作ったテキストを使用して犬の運動器系の解剖学をかなり深く学び、マッサージのテクニックも基礎コースよりもさらに理論的に学んで専門的な実習もしています。

 

 

様々なワンちゃんの状態や性格に合わせて、「オーダーメイドのマッサージ」ができるように

いろいろな引き出しを増やすために、手を使わないマッサージ方法や温熱療法&冷却療法のマッサージの仕方も学習しています。

 

 

約1年8ヶ月のプロとしての基礎固めの学習を終えて、

愛知のセラピスト(アドバンス)コースの1期生の皆さんが

全12回のうち8回目を迎えて、折り返し地点を過ぎました。

 

 

 

 

 

 

この段階まで来ると

ワンちゃんの飼い主さんにモデル犬を連れてお越しいただき、

 

カウンセリング➡️歩様&姿勢観察➡️その犬に合わせたマッサージの組み立て➡️マッサージ実習➡️クロージング(飼い主さんにフィードバック&マッサージのアドバイス)

 

というマッサージセッションの一連の流れを実践を見据えて本番さながらに二人のペアで担当します。

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎コースから合わせると、約2年間学んできた生徒さん達は、30分のマッサージでこんな結果を出せるようになっています。
 

(モデルのワンちゃんは推定11~12歳くらいです)

 

前肢としっぽと耳に注目してください。

 

横から見たときに、犬の前肢の正しい位置は、肩甲骨の中央から地面にむかって垂線を引いた時に、大きな肉球の中央を通る位置です。

 

BEFOREは前肢の位置が前に出すぎていて、重心が後ろに倒れています。

AFTER はそれが改善されて姿勢がよくなりました。

首も長くなりました。

股に巻きこんでいたしっぽが外に出せるようになりました。

耳もピーンと立つようになりました。
 

 

飼い主さんを見上げるのが楽になったようです。

 

しっぽの変化は横からみた写真でも一目瞭然!

耳も立っています。頭や首の周りの筋肉が硬いと、耳を動かす筋肉が固まってしまい、耳を立たせるのが困難になります。

 

こういうワンちゃんは頭痛を抱えていることがあります。

 

 

背中のラインに注目!

お尻が下がってしっぽも下がっていますが、お尻が上がって猫背が改善しています。

首が伸びるようになって美しい姿勢になっています。

 

 

やっぱり、耳としっぽは改善しています。

ここまで来るのにもちろん授業以外でも本人たちの努力が必要ですが、

 

基礎コース(動画受講3回+通学スクーリング4回)⇒セラピスト(ベーシック)コース(月1回12回)の順に進んでセラピスト(アドバンス)コースの後半に来るとこういう結果を出せるようになってきます。

 

 

あなたも体に痛みを抱えるワンちゃんたちを救える技術を身につけませんか?

 

 

 

「メンテナンスドッグマッサージ®基礎編」の本をまるごと1冊解説!

 

メンテナンスドッグマッサージ®の上達のカギになる犬の骨と筋肉などのからだの構造を動画で学ぶ前半3回と実技の「型」を学ぶ後半4回で構成されています。

​動画学習を含む全7回で正しい姿勢や歩行に影響が出るカチカチのコリがある筋肉をもとの柔らかな状態に戻せるドッグマッサージが身につき、短期間で格段に技術がうまくなります。

 

​前半3回は動画配信でパソコンなどを使って自宅で受講し、実技の3回を参加できる開催地で参加します。
遠方から参加したい、忙しい方にもおすすめです。

 

■カリキュラムの主な内容(予定)■

※①~③までは動画で自宅学習 ➃以降はスクールに通学。解剖学動画受講コースは通学1回目の時に骨格とランドマークの復習をします。

​①マッサージに役立つ基本的な犬の骨格とランドマーク
②マッサージに役立つ犬の筋肉(浅層筋・深層筋)
③関節の解剖学

代表的な犬のコリのパターン
人気犬種別&スポーツ競技別こりやすい部分
マッサージの注意事項 よくある質問
10秒以内で。筋肉を緩めるためのメンテナンスドッグマッサージ®基本テクニックと力加減

 

④メンテナンスドッグマッサージ®基本マッサージテクニック

┣正しい姿勢に導き、後躯のトラブルを防ぐ内転筋のマッサージ
┣背骨と腰痛と股関節のトラブルの予防のための後肢帯筋のマッサージ
┣ウンチの切れの改善、姿勢のバランスを保つためのしっぽと腰のマッサージ
┣シニア犬の転倒防止などあらゆるトラブルによいつま先のマッサージ

┣前肢の指のマッサージ
┣後肢の指マッサージ
┣爪のマッサージ

⑤頭部・首のマッサージテクニック

┣後頸部(首の後ろ側)のマッサージ
┣大型犬のための首こり基本テクニック

┣リードをひっぱる犬のための基本テクニック
┣小型犬のための首こり基本テクニック
┣音に敏感な犬・ブラインドドッグのための耳のマッサージ
┣スポーツドッグ、周りが気になる、 シニア犬のための目の疲れをとるマッサージ
┣硬いものを噛むのが好きな犬・よく吠える犬のための顔マッサージ┣からだの軸を作る背中・腰のマッサージ
┣背中と首に効果的な「お琴マッサージ」

┣犬のオス特有の股間のコリをほぐすマッサージ

⑥背中・腰のマッサージテクニック

┣シニア犬・膝蓋骨脱臼の犬のための膝のトラブル解消マッサージ
┣つま先がㇵの字になる「開張肢」の犬のための肩・胸部・上腕・腰・つま先のマッサージ

 

 

11月スタートに変更になりました!

 

2019年秋期 愛知&千葉 メンテナンスドッグマッサージ®基礎コース

愛知(知多郡武豊町富貴 最寄り駅:名鉄河和線富貴駅 徒歩6分)

 

◇解剖学動画受講3回 月1回実習4回コース
★日曜クラス 10:00~14:30(休憩含む) 残5
12期生:  11/17  12/22  1/26 2/23

 

★水曜クラス 13:00~17:30 (休憩含む)
12期生:  11/21  12/26  1/23 2/20

定員:6名

お申込み締切:10月20日(日)(入金締切:11月8日<金>)

お申込みはこちら

千葉(柏市花野井 最寄り駅:つくばエクスプレス線柏の葉キャンパス駅 徒歩20分)

 

◇解剖学動画受講3回 月1回実習4回コース

★日曜コース 時間:10:00~14:30<休憩含む>)残4

     10/6  11/3 12/1 1/12 2/2

 

★木曜コース 時間:13:00~17:30<休憩含む> 

     10/3 11/7 12/5 1/9 2/6

定員:5名

お申込み締切:10月20日(日)(入金締切:10月28日<月>)

お申込みはこちら
 

講座の詳細はホームページでも紹介しています。
価格は10月の増税前の価格です。

 

 

 

LINE@で楽しい企画、お知らせを公開しています。

下記の「友だち追加ボタン」からお友達になってください。

   appricie 公式LINE@

友だち追加

※ご登録にはモバイル端末にLINEアプリのインストールが必要です。

 

 

新装版 メンテナンス ドッグマッサージ (愛犬のコリ・痛みを最短10秒でほぐす)   新装版メンテナンスドッグマッサージ®基礎編 

櫻井裕子最新刊 

発売直後、アマゾン犬部門第1位獲得!!!

 

メンテナンスドッグマッサージは、犬の解剖学に基づく基礎知識の上に成り立っているマッサージです。

最大の特徴は「速効性です」。
普通のケースであれば10秒以内に、カチカチにこり固まった筋肉が柔らかな筋肉に戻るのを実感できます。

 

続きは本をお読み下さい♫

 

 

 

 

 

ただいま募集中の講座・イベント

わんわんメンテナンスドッグマッサージ基礎コース

わんわんドッグマッサージビギナーさんのためのことはじめ講座

わんわんおうちでドッグマッサージの基礎が学べる!
 ドッグマッサージWEBスクール 募集中 

わんわんドッグマッサージ自分にもできるかな?という飼い主さんにピッタリ!
ハッピーワーンCLUB
ウフウフ♡ルレットマッサージ教室

 

 

★アプリシエのホームページはこちらから

★お問い合わせ 
ここをクリック

★メルマガ登録
◆「アロマ&ドッグマッサージで犬の人生をデザイン!」
◆イベント・講座のお知らせご希望左矢印ここをクリック!

 

 

 

読んだよーという消えてお知らせがわりにポチッと押していただけると嬉しいです♪