みなさまこんにちは♪

今日は、4月9日

いよいよ新学期スタートになりました。

あいにくの寒空ですが、温かくして登校していきました。

そして、入学を迎える新1年生のみなさんおめでとうございます。

ご家族の皆様にとっても本当に感慨深いものがあると思います。

これからの6年間が有意義なものでありますように✨

 

昨日、家族でお花見をしました🌸

開花宣言から10日も経ってしまいましたが(;´・ω・)

 

我が家の近所周辺には、歩いていける神社やお寺が多数あります。

若い人には、あまり興味がないかもしれないのですが(笑)

人生半分にもなると、やはり、落ち着く場所になりました。

仕事が忙しい時は、こういった場所には、お正月くらいしか行けてなかったけれど、

今、時間が持てる時に、じっくり散策しておけるのは、

本当に贅沢なことだと思っています。

娘にとっては、まだまた自然探索と、おみくじ引きが楽しみらしいです(笑)

 

伊達家に纏わるものですが、

青葉神社をはじめ、東昌寺、資福寺、輪王寺があります。

仙台の中央から少しだけ移動した場所に、

これだけ集中している地域も珍しいですよね。

どのお寺も、中に入ると、鳥のさえずりや、季節の花が咲いています。

木々に囲まれていたり、建物の景観を見ていると、実生活を忘れるような感じです。

どれもみなひとりでも行ける場所です。

 

今回は、人がいない静まり返っている青葉神社へ家族で出かけてみました。

葉桜になりはじめたものがありましたが、神社内は、きのせいか、

とても空気が冷たく澄んでいるようにさえ感じて、風の音と、

それにゆられて、葉のこすれあう音や、花の花びらが舞い散ってみたり。

上を見上げたり、石段を1段ずつかみしめるように昇っていきました。

夫も、心がとてもすっきりとして落ち着いたなあと。

私も同じ思いでした。

子供は、落下していた桜の花を見つけ燥いでました💛

 

 

日曜日は、ちょうど満月から、1週間経過した下弦の月。

この時期から、来週16日の新月に向けて、浄化、手放しの時期が始まります。

身体も少しずつ解毒、楽な感じになっていく方もいると思います。

私も、満月を過ぎたあたりまで、むくみやすくて、

ふくらはぎのケアが頻繁でした。

神社を歩いて、自然と空気を身体に通すように意識しながら降りて着ましたら、

過ごす落ち着いた感じです。不思議です。

意識することって大切ですね。

9日から、娘も学校が始まることもあって、

家族の健康と娘のことをお詣りしてきました。

 

 

買い物などをして自宅に戻る頃に、

太陽が一瞬顔をだしてくれて、思わず目を閉じて撮影(笑)

まぶしい~。

 

今日から、私の活動もスタート!

色々な思いもありますが、まずは、始まります。

来週から、始める”ボタニカルダイエット”に応募してくださった方に準備をしたり、

週末には、フラワーエッセンスのご依頼をいただいり、

生協での初のカルチャー教室への参加リクエストを頂いたり、

少しずつですが、私の活動に共感してくださっている方がいることに感謝して、

本日から6年目の活動スタートします。

大事じゃないけれど、自分にとっては、大切な1年になるので、

可能な限りのチャレンジ企画をどんどんしていきます!

HPに掲載しているメニューは、実践していきたいとおもいます。

改めてご紹介させていただきますね。

 

まずは、ボタニカルダイエットをスタートしましたら、

私の状況をブログに掲載していきたいとおもっています♪

ハンドメイドも、時間が取れたらまた作りたいとおもっています。

材料だけは、コツコツ集めています(笑)

 

私は、私らしく!

アラフィフになった私は、「今」だけでなく、むしろ「未来」に向けて、

今の行動を活かせるような活動なり、出会いをしていきたいです

 

自分のしていることが、

人生最期まで役に立つことをしていきたい

 

ボタニカル(アロマ、フラワーエッセンス)の2本柱をあえて一緒に使っていく提案をしていきます。

難しいとか、面倒くさいと思われないように

伝えていくことが、私の課題です

 

アロマセラピストでもあるけど、

花そのものからのメッセージや、生命力を伝える役割もしたい

フラワーセラピストかな🌸

 

ボタニカルエッセンスナビゲーターという肩書をつくってみたけど、

ちょっと長いし、わかりにくよね(笑)

 

肩書なんて、どうでもいいんだけど、

何をしているのか、わからない人でも、

説得力にかけるものね。

 

一時期、”キャンドルを作る人”と言われていたから(;´Д`)

嬉しいけど、やっぱり、メインは、違うから、

本来の活動内容でもっと頑張ろうって。

キャンドルも喜んでいただけた方もいて、嬉しかったです。

自分の作品は、自分にしか作れないと思っているから、

今後も、大事に作っていきます。

今は、少しお休みしてますが(._.)

 

今週は、まだ新学期モードで、

親も後半は、懇談会などに出るから、落ち着かないかな。

でも、気持ちは、切り替えて、今日からスタート!

 

神社やお寺いいですよ~。

 

今度、周辺の神社やお寺を巡りながら、

日本のアロマやフラワーエッセンスを体験するのってどうかしら?

なかなか良いと思うなあ。

青空ワークショップ的な(笑)

企画検討しよう!!

 

あろまくっかでした♡