6月9日(金)に6月の満月を迎えて、しばらくが経ちましたが、

今回は、創作意欲が漲りまして、キャンドルとブレスレットを作成しました。

この時期の満月を”ストロベリームーン”という可愛らしい名称で呼ばれることもあり、

落ち着いた寒色系ではなく、やはり気もち的にも暖色系で作ろうと(^^♪

夏至の時期の満月がイチゴのように赤い色なる現象です。

一年の中でも今の時期しか見ることができない貴重な天体現象で、

縁結びの効果があるともいわれています。幸運を呼お月さま🍓

そして、今回の満月は、地球から見るサイズとしては、とても最小なのだとか。

もちろん、月の大きさが本当に変化しているのではなく、遠い位置になり。

仙台では、雲が多かった夜でしたが、それでも、合間から見え隠れ、

雲もそれなりに演出をしてくれたような。そして、しっかり見えたのが、早朝。

夜から夜中にかけて創作をし、月光浴をさせ、朝方、早々にめざもので、

ベランダにすぐでましたら、しっかり南の空におつきさまがみえました。

射手座満月は、”自由、拡大、成長”がテーマなんだそうですね。

そして、6月は、ジューンブライド” 私も、6月の花嫁でした(笑)

女性のエネルギーが高まるらしいですね。そう思っていると、ほんとうにそうなるとおもう♡

あと、半月あるし、女性エネルギー活性化させましょう!

このキャンドルは、私も自然に女性性を閉じ込めていたのかもしれません。

たしかに、ストロベリームーンということで、暖色系を意識しましたが、

自分で違和感を覚える色は、決して用いませんし、いい作品になりません。

自分のなかで、昨年一年間作った作品で、暖色系が多かった。

自分が好きな色は、青系なのですが、今、少なくても、青系のキャンドルを欲しない。

これもまた、自分の中で変化なのでしょうね。洋服は、青系を取り入れてますが(笑)

満月前後は、私も心身の変化が感じ取れます。今回、小さいといわれながらもエネルギー放出✨

このような作品がうまれたことに、達成感があります。

今回のキャンドルは、5色をアンバランスに繋げたり、重ねあり、直感作業なので、

決まった手順はないのが、私の作品。 香りは、底には、マジカルオイルを閉じ込めました。

「ラブドローイング」は“愛”を引き寄せるマジカルオイル。

バラの花びらを浸出させた深みのある香り。

そして、上段は、精油をふんだんに使いました。

ラベンダーを始め、サンダルウッド、フランキンセンス、スイートオレンジなど。

こちらのキャンドルの写真は、20時間燃焼した後です。上から撮影すると、

ストロベリームーンに見えませんか(^◇^)(笑)

小さ目ながらも、大切なひとときに灯して頂けたら✨

ジェルキャンドルになります。 灯し方のコツや扱い方などは、レターに綴りますね。

限定3個 4000円

plus カラー水晶ペンデュラムをキャンドルとセットでお買い求めになる方に1000円にて。


あなたの潜在意識へ、水晶ペンデュラムを使って、答え(YESまたはNO)を尋ねてみては?

 

ご希望の方は、こちらのアドレスまで→aromakukka@gmail.com

件名:ストロベリームーンキャンドル希望

内容:希望内容、数、お名前、ご住所(郵便番号も)、連絡先(発送時の伝票必須)、

    配達希望時間帯など)