「精油」ってどうやって選べばいいですか?! | 札幌:お薬を減らすアロマテラピー。植物のチカラで、こころのケア・風邪ケア…私・こどもの笑顔を作る♪

札幌:お薬を減らすアロマテラピー。植物のチカラで、こころのケア・風邪ケア…私・こどもの笑顔を作る♪

植物から抽出される精油には「薬効」がある。抗菌作用は風邪予防・抗炎症作用はやけどやあせもに使えます。ストレスには「香り」がこころを緩めます。必要な精油を選んで、クリームにしたり、マッサージでトラブル解消。こころと身体を元気にするのがアロマホームケアです。

こんにちは☆ 札幌 お薬を減らすアロマテラピー 橋本理恵です♪

先日の
お手持ちの「アロマオイル」ちゃんとみてくださいね

ここからさらに進んだ
質問もよく受けます。


*******

いろんなところから
「精油」が販売されているけど
値段もバラバラ…

どうやって選べばいいですか?

*******

そうなんですよね。

合成オイルではなく
本物の「精油」であっても
安いものから高いものまで存在します。

「精油の選び方」
確かに迷いますね。



「精油」の価格は

 ・植物の価格
 ・植物からの抽出量 などから

リーズナブルな精油~「ペパーミント」
超VIPな精油~「ローズ」

植物ごとに「高い・安い」はざっくりと分けられます。



さらに同じ植物であっても

 ・通常栽培
 ・オーガニック
 ・産地
 ・箱の有無
 ・成分検査の有無 …
など

いろんな要因で価格が変わってきます。


ここからは

 どこまでこだわるか?!

そんな部分にもなってきます。




個々の考えになってくるのですが
私がよくお伝えするのは


芳香を楽しむ
  ↓
 「精油」の基準をクリアしてればOK


肌に触れる使い方(低濃度)
  ↓
 「成分表添付」などがされており
 中身が明確であること
 オーガニックであるとさらによい


メディカル的に使う(濃度少し高め
  ↓
 オーガニック
 残留農薬チェック済
 成分分析添付されているもの

 他の使い方より
 体内に多くの成分がはいってくるので
 安全性のより高いものを



すべてオーガニック精油を使えるとベストですが
そうなると当然コストもあがってきます。

気軽にアロマテラピーを楽しめないという方も増えちゃいます。

アロマのハードルがあがるのは
非常に残念なこと。


だから上記のような
使い方によって精油グレードを考えて
購入使用することをおススメしています。



また、ブランドによって
同じ植物から採れた精油でも
香りが少しずつ違います。

「香り」を楽しみたい場合は
自分の好みの香りをみつけるのもいいですね。


参考にしてみてくださいね☆



大人気です♪
★「アロマをホームケアに役立てる5日間無料メールセミナー」
どうしてアロマテラピーがホームケアに役立つか?
まずはコチラをじっくり読んでみてくださいね!
詳しくはコチラ
登録はコチラ