どっちが知りたいか。 | 嗅覚反応分析とメディカルアロマ【アロマセラピストの馥郁たる日々】

嗅覚反応分析とメディカルアロマ【アロマセラピストの馥郁たる日々】

愛知県一宮市「aroma drop.」〜アロマドロップ〜
嗅覚反応分析士 入門,基礎,応用認定校
ナード認定校
アロマセラピスト、健康経営アドバイザー

ふくよかな香りを身体いっぱいに吸い込むように心豊かに・・・
そんな毎日を心がけながら暮らしています。

 

 

aroma drop.~アロマドロップ~の 南部真江(なんぶ あつえ)です。

 

 

 

昨日は、月に一度の【 オル de カフェ 】

 

嗅覚反応分析を体験して頂いたり、

アロマクラフトを楽しんだり、

学んだ方同士で深め合ったり、

ランチしたり・・・

 

を目的に開催してます。

 

昨日も、

初めましての方から、

いつもありがとうございますの方などにお越し頂きました。

 

 

撮った写真は、ランチのみ。笑

 

 

 

 

チェックして頂いてるとことか、

ハーブ(バジルとミント)の蒸留してるとことか、

アロマクラフト作ってるとことか、

撮影ポイントは他にいっぱいあったのに、

なぜかこの写真だけです。笑

 

マクロビランチ、美味しかった♪

このメニューも、

特にオススメしたいバランスの方というのがあります^_−☆

 

 


 

で。

 

 

お題の「 どっちが知りたいか。 」

 

 

image

 

 

IMチェック(特許取得済み)すると ↑ こんなグラフをもとにお話するのですが、

 

 

【 自分のこと 】を知りたい方と、

 

【 グラフの意味 】を知りたい方、

 

【 両方 】知りたい方、

 

がいらっしゃいます。

 

 

 

【 自分のこと 】を知りたい方は、

全国の嗅覚反応分析実施店で、

嗅覚反応分析士からチェックを受けると良いです。

(これをオル de カフェでもやっています)


理由はともかく、

これまで通り続けること、

逆に、やめた方が良さそうなことなど、

食や運動、アロマなど、

色んなアプローチ法がわかります。


 

 

【 グラフの意味 】を知りたい方は、

全国に14ヶ所ある認定校で、

自分でもIMチェックできるように学ぶと良いです。

シンプルな理論なので、

学べば簡単ですが、

ちょっと聞きかじると逆に混乱してしまうようです。

(オル de カフェでは講座ガイダンスもしています)




グラフの意味がわかると、

自分のことも自分で知れるので、

【 両方 】知れますね。


これが、講座の受講をオススメする理由でもあります。



 

 

来月のオル de カフェは、9月25日(水)

 

 

超美味しい移動ピザ屋さん「ぼっけーの」号もやってくる日です。

 

またピザの写真だけにならないように気をつけよう。笑

 

 

 

 

 

「 嗅覚を鍛えるトレーニング = 嗅ぎトレ 」

 

これを考案し書籍化された、

調香師の荘司博行氏を招致して、

名古屋初!になるセミナーを開催できることになりました♪

 

 

 

 

 

ここ数年、

注目度がグングンと高くなっている「 嗅覚 」。


認知症やガンの早期発見など、

健康寿命にも大きな関わりがあることもわかってきました。


そして、

嗅ぐ力は、

誰でも! 簡単に! 何歳からでも! 自分で! 

鍛えることができます。

 


嗅ぎトレ=嗅ぎ方のトレーニングで嗅ぐ力を鍛えることは、

健康で幸せな暮らしを願う全ての方にとって大きな価値となるでしょう。


嗅覚のこと、嗅ぎトレのコツ、調香の技術など、

盛りだくさんにお伝えして頂きます。


アロマさんや嗅覚反応分析士さんだけでなく、

身体に関わるお仕事をされてる方、

健康であり続けたいと願う方など、

どなたにも広く知って頂きたいセミナー内容です。



【 日程・料金 】

9月21日(土)
ウインクあいち12階(1210)
愛知県名古屋市中村区名駅4−4−38

一部:10:00〜12:00
参加費:3,500円(税込)
定員:40名

二部:13:30〜15:30
参加費:10,800円(税込)
定員:25名


*事前振込にご協力をお願いしています。

お申込み後にこちらから詳細を送らせて頂きます。


【 セミナー内容 】

一部:10:00~12:00
「嗅ぎトレ」セミナー

二部:13:30~15:30
「嗅ぎトレ」応用編 調香師の香りブレンド初歩レッスン


詳細は、こちらに → ☆☆☆


【 講師プロフィール 】

荘司 博行(しょうじ ひろゆき)
株式会社バスクリン所属の調香師。
140種類以上の製品の香りを手がける。

2014年ソチオリンピック日本選手団向け入浴剤の香りも担当。
信条は「すべてをにおいで解決」「においのチカラは無限大∞」。


【 主催・お申込み・お問い合わせ 】

アロマドロップ
南部 真江(なんぶ あつえ)
0586−24−6884
aromadrop2001@gmail.com

 

 

 

 

 

「 嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)入門講座 」

9月8日(日)10:00〜17:00 

9月25日(水)10:00〜17:00 

★2〜3回コース・再受講、WEB受講にも対応しています

 

 

「 嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)基礎講座 」

9月4日(水)10:00〜13:00 1/3回目

9月11日(水)10:00〜13:00 2/3回目

9月18日(水)10:00〜13:00 3/3回目

★2〜4回コース・再受講、希望日での開催、WEB受講に対応しています

 

 

「 嗅覚反応分析士(旧サードメディスン)応用講座 」

3月よりWEB受講が可能になりました! 

11月には、名古屋開催も調整中です。

講師:AHIS代表 軍場大輝先生

受講資格:嗅覚反応分析士基礎講座修了生 … 詳細

 

 

「 IMセラピスト認定講座 」

第2期生(9・10月スタート)募集中!

受講資格:嗅覚反応分析士

★ 出張・集中講座に対応しています

 

 

1dayクラフトレッスン!

9月6日(金)13:00〜14:30

9月13日(金)18:00〜19:30

 

 

各講座内容については・・・

アロマドロップHP         → コチラ

健康包括支援協会(AHIS)本部HP   → コチラ

ナード・アロマテラピー協会本部HP → コチラ

 

 

まずは、

無料ガイダンスで、ご自身に合うコースをご相談しましょう。
 


お問合わせ、お申込みは・・・
右の問い合わせフォームか、
電話 0586-24-6884
 

 

アロマドロップのLINE@

限定インフォメーションなど送ってます♪ → コチラ

LINE@ ID・・・@wbj8622a

 

 

image