3回目の受講でも、常に新鮮!〜サードメディスン理論 | 嗅覚反応分析とメディカルアロマ【アロマセラピストの馥郁たる日々】

嗅覚反応分析とメディカルアロマ【アロマセラピストの馥郁たる日々】

愛知県一宮市「aroma drop.」〜アロマドロップ〜
嗅覚反応分析士 入門,基礎,応用認定校
ナード認定校
アロマセラピスト、健康経営アドバイザー

ふくよかな香りを身体いっぱいに吸い込むように心豊かに・・・
そんな毎日を心がけながら暮らしています。

 

ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・インストラクター、

サードメディスン・プロジェクト認定インストラクター、

 

aroma drop.~アロマドロップ~、南部真江(なんぶ あつえ)です。

 

 

プロフィール / 施術メニュー / スクール / ご予約

 

 
先日、名古屋で開催された
 
「 サードメディスン・インストラクター養成講座 」は、
 
私にとっては、3回目となる受講でした。
 
 
アロマセラピストして、
15年以上活動してきた後に出会った「 サードメディスン 」。
 
 
その出会いの衝撃と魅力については、
本部のホームページの「 修了生の声 」や
サードメディスンが取材された雑誌「 セラピスト 2015年12月号 」でも
取り上げて頂いているほど。笑
 
 
 
 
 
 
{8EDE9905-9E70-46D9-893B-0C21EC3D20A4}

 

{EFC34AA5-CCF2-471F-9156-87C79732CD65}
 
そろそろ写真を最近のに変えないと、誰だかわからなくなりそう。笑
 
 
 
 
アロマテラピーを学んだ上で学ぶサードメディスン理論は、
アロマテラピーの知識を、
さらに深くしてくれるものでもありました。
 
 
私にとってはアロマテラピーでしたが、
アロマテラピー以外の専門家の方は、
その分野をもちろん深められるし、
 
特に専門に学んでない方だって、
日常生活の中で使えることがいっぱいある。
 
 
この3年間は、
とにかくサードメディスン理論を
自分の中に落とし込み続けることに集中しました。
 
 
 
 
ふりかえってみたら、
基礎講座は7回、
応用講座は6回、
受講してた。
 
 
年内に、さらに各1回ずつ再受講します。笑
 
 
そして、今回の講座。
 
 
 
{20150219-48CC-4382-8082-5DC0164E4B72}

 

 

「 インストラクター養成講座 」は、

アロマテラピーについての内容が充実してます。

 

 

サードメディスン理論を深めた後に再受講したら・・・

 

 

「 アロマテラピーの捉え方が進化したっ! 」(私基準です。笑)

 

 

 

これは、私自身の変化ってのもありますが、

軍場(くさば)先生の講義内容のアップデートっぷりもハンパないのです。

 

 

これは、どの講座を再受講しても、

受講するたびに感じることでもあります。

 

先生の頭の中、どうなってるんだろ。笑

 

 

そうは言っても、

今回初めて受講された方々も

 

「 迷ったけど、思い切って受講して本当に良かったです! 」

 

って感想を頂いてるので、

初めてでも再受講でも、

そのタイミングでの満足感があるってことなんでしょうね。

 

 

あ、なんか。

 

 

再受講の話なのか、

インストラクター養成講座の充実っぷりの話なのか、

自分でもよくわからなくなっちゃいました。笑

 

 

とにかく、

私にとっての今回の再受講は、

アロマテラピーに対する捉え方の進化になりました。

 

 

と言うことで、

 

サードメディスンの概要と、

アロマテラピーの基礎を学ぶ

 

「 サードメディスン入門講座 」

 

さらに充実させていけそうです♪

 

 

もちろん、

「 ナード・アロマアドバイザー資格取得コース 」にも♪

 

 

{00FF1301-FDFD-4109-8DE3-8D4DAE52D81E}
 
 
 
 
 
 

アロマドロップのLINE@、始めました♪ → コチラ

 

LINE@ IDは・・・@wbj8622a

 

image

 


*****************************

随時開講中!(講師:アロマドロップ 南部真江)

【サードメディスン入門講座】一日集中/2~3回コース(計6時間)

【ナード・アロマアドバイザーコース】全12回コース



名古屋での招致開催決定!(講師:TMP代表 軍場大輝)


【サードメディスン基礎講座】2017年7月29・30日 10:00〜17:30

【サードメディスン応用講座】2017年9月2・3日 10:00〜17:30



・お薬に頼らない暮らしをしたい!
・自分の身体を探求したい!

という方から、

・ビジネスに役立てたい!
・人間関係をスムーズにしたい!

という方まで。

意外かもしれませんが、
サードメディスン理論やメディカル・アロマテラピーは、
そんな方のお役にたてます。


まずは、無料ガイダンスで、
ご自身に合うコースをご提案致します。


お問合わせ、お申込みは・・・

右の問い合わせフォームか、
電話 0586-24-6884

講座の詳細は、
アロマドロップのホームページ
http://aromadrop2001.wix.com/aromadrop

サードメディスン・プロジェクトの詳細は、
(一社)サードメディスン・プロジェクトのホームページ
http://thirdmedicine.or.jp/