救済措置なのか | 今日ものらりくらり

今日ものらりくらり

息子1人の育児で悪戦苦闘。
今日も1歩進めればそれでいい。
のらりくらりと生きていきたい主婦の日常です。

部活に所属してると内申点の加点1になるというのでクラブチームに所属していながら部活にも所属してるという子がいる。

親がきっと横つながりでそういう情報を流していて、小学校時代同じスポ少だった子たちが数名そういう状態だ。

 

でもみんな活動自体はクラブチームでしていて部活なんぞでたことがないらしい。

 

頭のいいやり方をする親の子はもともと子どもの能力をそこまでではないとして部活のみにさせ、しかしある程度能力があるので市のトレセンに選ばれたりする。

これははたから見ると評価が高いわけだ。

 

でも実力がそこまでかというとそうでもなかったり。

 

一番バカなのは我が家のようなタイプ。悲しい

息子を信じてクラブチームに専念したものの、そこそこの実力がありつつも、もっとすごい子たちが集まってるのでトップチームに入れず、評価なしになってしまう。

これは悔しい。

 

と思っていたら、このほど行われている大会(現在決勝まで来ている)で勝つと関東大会に出場することになるので、選手として登録されてる子全員に内申点1点加点となるという。

息子からの情報なので本当かわからないけど、でもそれが確かなら納得いく。

 

だって部活以上にすっごい頑張ってるのに加点なしだよ?

ということに対しての救済措置なのかなと思った。凝視

 

登録選手=年間通して練習が部活以上にハード、ならば部活所属だけで加点1と同等という判断だよね。

 

というわけで、息子自身は試合に出場してないのですが、登録はされているのでぜひぜひチームのみんな頑張って。

ニコニコ

いや出場する機会があるなら出てほしいと思ってるよー。

いずれもがんばれ。

 

しかし、本日サッカー活動ありますが、本日から例の陸上練習も開始です。大会まで1種間ほどしかないのでこちらも頑張らないと。

息子ちゃん、大変だと思うけど頑張ってね。応援してる。お願い