健康のカギは栄養素の働きを知ること | アロマセラピストの加藤サキ子です

アロマセラピストの加藤サキ子です

子供の頃から、痒みと炎症に苦しんだアトピー性皮膚炎を独自のケアを、アロマセラピーによる再発のない方法で見出しました。
その後同様に子供の頃より苦しんできた偏頭痛からも回避方法を見出しました。免疫バランスの重要性を発信します。

香り工房"結"の加藤です

今日も大雨が続いています

一段と寒くなり、カラダの動きも鈍くなります
と、同時に血液やリンパ液の流れも滞ります

今二つの本を読んでいて、私たちの健康法が果たして正しく行われているのかと、疑問になりました

この二冊







意見が同じところ、全く対極に感じられること

栄養素がカラダにいかに働き、不足すると様々な不具合を起こすこと

一つ不調になればまるでドミノ倒しのように、次々に合併症が襲ってきます

無知は怖いです

そして古い知識に固執した人々がなんと多いことか!
と、思います

脳も柔らかアタマでいたいものです

私のモットーは時に
スポンジのようにぎゅっと絞って、アタマを空にしてフレッシュな状態にすること

そうすると、視界も開けます

ある意味で今どん底ですが^_^
それでもなぜか、視界良好

いま、アロマインストラクターの資格を取るための学びの頃のノートを読み返しています
とても新鮮です^_^

今日は、私が書いた電子ブックを手にしてくれた方から連絡をいただきました
その方もアトピーと戦っているそうです

今の私のように解放されて、穏やかな日常を送って欲しいです
まだ、読んでいない方も是非、一読してください

Amazonで 「加藤サキ子」と
検索していただければ、
体質改善とアロマテラピーのタイトルで見つけることができます

今日は新しい学びの資料が届きました
よりメディカルなアロマセラピーの知識と技術を得たいと感じています

様々な出会いに感謝して

ブログ訪問していただき、ありがとうございました