ママはホームドクター*高木真由美です。

先日アップしたお疲れモードの息子のその後のサードメディスンチェックのグラフです。

{7A48DB1F-6608-4498-B900-B8BF22673794}

左上が先日アップしたグラフ。

左下が2日前のグラフです。

嫌いな香りの数は、7から3へ減少。

グラフの形は正方形に近くなりました。

やったことと言えば、

⭕️夜は早く寝る
⭕️お昼に学食でカレー(添加物を使用していない手作りカレーでとても美味しい♫)を食べる
⭕️体質に合った精油をブレンドしたクリームをデコルテに塗ってマッサージをする

これぐらいです。(あんまりアレコレやれと言っても微妙なお年頃なので^^;)

子どもはグラフの形が大人に比べて整いやすい気がします。(子どものチェックはあまりやったことがないのでデータがもっと必要です💧)

引き続きサードメディスンチェックで息子の心身のバランスを調べてみます。

ゴールデンウィーク後は、5月病と言う言葉があるくらいですから、心身共に体調を崩しやすい時期ですね。

そんな時に心身のバランスをチェックすることが出来るサードメディスンチェックはとても役に立ちます♫

サードメディスンチェックは、今では体験会や裏メニューでしかやっていませんでしたが、今後はメールサポートや対面セッションを行う予定です。

詳細は近日中にお知らせします。