こんにちは。

アトピーとサヨナラしたいママをアロマでサポート*高木真由美です。

以前に、【粉ものの保管方法】ダニアレルギーの人は要注意!という記事を書きました。

先日、台風が来た日に息子と一緒におやつにパンケーキを作ろうと思って、去年ハワイのホールフーズで買った全粒粉のパンケーキ・ワッフルミックスの袋を開けました。

image


アメリカで売られている粉ものってビニール袋ではなく、紙袋に入っていることが多いんです。(このパンケーキミックスも紙袋に入っていました。)

袋を開けようとした時に、あれ?粉がちょっと漏れてるかも?と思いました。


そして、袋を開けてじーっと粉を見ると・・・・


・・・・・


・・・・・


・・・・・


いたーーーーーーーーーーーーー!

ダニーーーー!ハダニハダニハダニハダニハダニ

丸印で囲んであるところにいるのがダニです。

image


粉の中にうじゃうじゃダニがいました

思わず「何じゃこりゃーーーーーーーと叫びましたわ~(笑)

速攻、ゴミ箱行き。

パッケージを開けていないから大丈夫かなと思って冷蔵庫で保管していなかったのです。

紙袋に入っている粉なものは、封を開けていなくても冷蔵庫に保管した方が良さそうです。

もし、息子がダニアレルギーだったとして気づかないでダニ入りパンケーキを食べさせてしまったら・・・と思ったらゾゾっとしました


みなさまも粉ものの保管にはくれぐれもお気をつけくださいませ。


ペタしてね

■募集中の講座/イベント■

薔薇ママはホームドクター!家庭で出来る自然療法のお手当講座 ※次期は11月上旬スタートです。 

薔薇9/27(金)予防接種のお話会(対面)

薔薇10/2(水)むくみ解消 氣めぐり美人お茶会

【招致】
薔薇10/7(月)ナチュラルコスメを読む♪~ママ編~  ※満席御礼ありがとう

薔薇10/23(水)「今年はどうする?インフルワクチン ホメオパシーでインフル・風邪対策」セミナー ※満席御礼ありがとう