今日は、年末の中華圏旅行の続き、
グランドハイアット香港 Grand Hyatt HongKong のお部屋をアップします。
アップグレードしていただいて、
最上階である30階のクラブフロア、クラブハーバーツインのお部屋に
案内していただきました。
香港GHyattは、利用回数は多いものの、クラブフロアは今回お初です。
クリスマスシーズンで混雑しているでしょうに。。
これは嬉しかったです。

グランドハイアット香港のロビー。
九龍サイドからの眺めの方が好きですが、
ここ、グランドハイアットは、
私がHKを好きになるきっかけとなった思い出のホテル。

クラブフロア宿泊者のみに渡されるキーです。
「おひとりですか?」
フロントさま、三度も確認して聞くのをやめていただけますか。
お願い!せめて、二度までの問いで止めてください。




室内の壁一面のガラス窓から望むビクトリアハーバーのパノラマビュー。
具合が悪かったけれど、この景色を見た瞬間一気にパワーが湧いてきて
すっかり元気になったのでした。
(詳細はこちらをどうぞ)
心配してくださった皆さん、ありがとうございました!

メイクアップミラーもありました。
廊下も少しだけ。

デスクはベットとの距離が近くて、ちょっと残念に思いましたが、
こうすることによって、寝ながらもお仕事しながらも
ウォーターフロントを眺めることができるんですよね。

始めからお湯を沸かしてくださっていました。
ポットも大きくてたっぷり。
何気ないサービスなのだけれど、こういうのってとても嬉しい。

ウエルカムドリンクはモエに萌え~。なんちゃって。

お部屋一面にこの景色が広がっています。




独立型シャワー付き大理石のバスルーム。

アメニティは、ジューンジェイコブススパ。
グランドハイアット上海と同じですね。(こちらをどうぞ)

Gハイアット、Pハイアットのバスローブ大好きです~。
厚手すぎないタオル生地。着心地よく、そしてぬくもりを感じます。
リージェンシーになると、少しグレードが落ちると感じるのですが気のせいかしら?
香港では、結局ずっとホテルに引きこもりでした。
クリスマスらしいことは何もできず。
でも香港にいるというだけで、ずっと胸が高鳴っていました♡
何なのでしょうね、この香港マジックは。