オークスはサンデーサラブレッドクラブのチェルヴィニアが優勝。

 

出資者のみなさま、馬券を取ったファンの方々、おめでとうございます!

 

 

思い返せば、2022年のドラフト。

 

チェルヴィニアは私の第二名義の第一希望で出した馬でした。

 

結果は実績が全然足りずに落選。

 

 

もともとラッキーナンバー頼みだったので、悔しさはありません。

 

この馬は人気馬だったので、私の相馬眼もあったんだか、(ただ人気にあやかっただけで)なかったんだか。

 

ただ、馬体素人の私でも、チェルヴィニアは募集当時から「いい馬」でした。

 

社台・サンデーの会員は見る目がなく、人気馬は走らない、なんて揶揄する書き込みも掲示板にありましたが、ところがどっこい。

 

後だしジャンケンじゃないけれど、今書いている今年の有料記事では、チェルヴィニアのような血統は、【フェイズ2.5】の時代、つまりディープ&キンカメ亡き時代でニューヒーローが登場する前の時代には、G1をゲットする可能性が高まるという旨を書いています。

 

これは、ハービンジャーの種牡馬としてのポテンシャルの源泉を分析したもので、厳密には、もう少し緻密な議論をしています。

 

今回は過去3年で一番の自信作です。

 

募集馬カタログ送付の6月3日ごろにUPする予定ですので、よろしくお願いします。