ローズの精油を徹底解剖! | 吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン | NARD認定校・JAMHA認定教室 / 東京

吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン | NARD認定校・JAMHA認定教室 / 東京

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)東京認定校/ JAMHA認定教室/yuica認定校/
吉祥寺・三鷹メディカルアロマ&ハーブスクール

アロマとハーブのある心地よい暮らし。
植物の香りで心をほぐし、体を整え、優しく寄り添うメディカルアロマをお伝えしています。

東京・吉祥寺・三鷹

ナード・アロマテラピー協会認定校・
日本メディカルハーブ協会 認定教室
日本産精油yuica認定教室

吉祥寺アロマ&ハーブ教室 ボタニカルガーデン
アロマトレーナーの小川高根です。

 

インスタグラムでレッスンの様子などをアップしています♪

 


ブログは、なかなか更新できませんが 

日々のレッスンなどの様子は

インスタグラムにも

載せておりますので良かったらご覧ください^ ^



ローズの季節がやってきました!


麗しいローズの香り。

 

メディカルアロマの上級者クラス

『NARDアロマ・インストラクター講座』は


\ローズ精油を徹底解剖/

image

歴史的に見ても
ローズは、多くの女性を魅了してきた
他の精油には代え難い一本。


でも、華やかなローズ精油の裏側には
綺麗な世界だけでない様々な実情があります。


ブルガリアのローズ農家さんの現状と
収穫、抽出、私達の手元に届くまでのルートをご紹介。

image

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

「ローズの香りは何でできているの?」

現在、ローズの香りは
500種類以上の成分が発見されていますが
まだまだ判明されていない成分もたくさんあります。


そのため、天然のローズの香りを
人工的に再現することは不可能と言われています。


ローズオットーとローズアブソリュートの
成分比較をしながら、精油の化学も学んで
それぞれの芳香分子の香りを確認していきました。

image

早速ご帰宅後、ノートに復習してまとめてくださった
看護師の生徒さん。

素晴らしいですね👏


基礎クラスの「アドバイザー講座』から
内容もぐんとレベルアップ。


一つひとつの成分が絡み合って織りなす
天然のローズ精油の香りをより深く
受け取れるようになったと思います。

image

お楽しみの実習は

\ローズのぷるぷるローション作り/

テキストに載っているレシピを
大胆に改良して、しっとり保湿力もアップした
「ボディミスト」をお作りいただきましたꔛ♡


パシャパシャ使って
天然の至福のローズの香りに
包まれてくださいね☺︎

 

 

 


◆お好きな曜日・時間が選べるフリータイム制◆
フランス式メディカルアロマを基礎から学べる

  

 

 
  

◆無料説明会・プチアロマ体験を開催しています◆
  

 


<ハーブガーデンのあるアロマスクール>

image



■フランス式 メディカルアロマテラピーの資格講座


ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザーコース
(入門クラス)

 

(上級クラス)