今朝はパラパラと雨が降っています。

秋晴れが持ちませんね。

 

 

カラッと晴れた秋の空、大好きなんですが・・・

 

 

受験生の娘が帰宅するのが10:30。それからごはん、お風呂の後に勉強している子もいるでしょうが、彼女は眠くなるから夜は無理~と早く寝てしまい、朝早く学校に行って勉強するタイプ。

 

 

これだけ涼しくなって来れば、冷ます時間も夏より短くて済むので恐ろしいほど早起きしなくても大丈夫。

 

 

 


 

お弁当は基本的に、前の日に作ったものを別に取っておきます。ちょうど丹波栗が手に入ったので、栗ごはんと栗のマッシュを作りました。

 

 

ところが、マッシュを入れ忘れました。まあ、栗ごはんと栗のマッシュで栗だらけになるので入れなくてもよかったかも?です。

 

 

 

 

 

 

でもね、これ美味しいんです。

そして、栗ごはんにするなら、鬼皮と渋皮を剥く作業、手が痛いし大変ですが、剥かずに茹でてから半分に切り、スプーンですくって実を出せばいいから思ったほど大変じゃないんです。

 

 

 

【丹波栗で作る栗のマッシュ】

 

材料/

丹波栗(または天津甘栗の2倍程度の大きさの和栗)10~15個、豆乳適量、塩少々、水で戻したくこの実、茹でるための塩大1/2

 

作り方/

1.洗った栗はたっぷりのお湯に塩大さじ1/2を入れ、30分から40分茹でる。茹であがってもすぐ湯切りせず、そのまま粗熱が取れるまで鍋の中で放置する。

 

2.完全に冷める前に、栗を取りだしまな板の上で半分に切るり、スプーンで実を取り出す。

 

3.取り出した実に塩を振り、麺棒で実をつぶしながら豆乳を少しずつ入れて、またまぜながらつぶすを繰り返す。

(豆乳を一度にたくさん入れると緩くなりがちなので、少しずつ何度かに分けて入れる。)

 

4.栗の食感を少し残す程度の大きさのものがあってもOK。

ラップの中心に、スプーンですくった栗のマッシュを載せ茶巾絞りのようにまとめる。真ん中にくこの実を飾って出来上がり。

 

 

 

 

 旬の栗の効能

 

 栗はカラダを温める温性の食材。木の実や芋はそこから芽が出るとてもパワーのある食材です。

 

 

栗は元気をつけて胃腸の働きを高めるだけでなく、血を増やし血流を改善したり下痢を止める効果もあります。

 

 

そして、アンチエイジングにとても効果があるんです!

 

 

これ、重要!!

 

 

胡桃と一緒に食べると最強の老化防止、足腰の衰え防止コンビ♪

 

 

老化が原因の難聴、(いわゆる耳が遠くなることね。)耳鳴り、頻尿、足腰の衰え防止への効果が期待されますよ。

 

 

つまり、冬に弱りやすい「腎」を補う食材なんです。

 

 

これを聞いたら、食べるよね~(笑)

 

 

栗のマッシュ、お弁当にも入れやすいし、私は栗ごはんのために剥くより楽です。

 

 

 

栗は大きいものを買う!

 

そしてね、栗は小さいものを買うより、大きいものを買ってね、その方が剥くにしても茹でたものをスプーンですくうにしても楽♪

 

 

 

左が丹波栗、右は天津甘栗。この大きさの違い‼︎
 

 

 

 

皮を剥くとき小さいと手を切りそうになるけど、大きければそれほど難しくはないので。それでも10個剥くとかなり手が痛くなります(笑)

 

 

使ったことはないけど、栗剥き専用の道具もあるので使ってみる価値はあるかも~

 

 

和栗は今が旬。今のうちにアンチエイジングしておきましょうね~。和栗が無くなったら天津甘栗でね。

 

 

 

 

前回の【一日一薬膳】メニューはこちら

 

◆【一日一薬膳】メニュー一覧◆

 

 

「腎」って何?と思われたあなたは薬膳の基となる中医学のきほんのきからあなたに合った食材まで学べる【薬膳はじめの一歩(全四回)】を受けて下さいね♪

 

 

 

◆11月5日(月)14:00~16:00 募集中

第9期【薬膳はじめの一歩(全四回)】
↑↑↑

全四回の講座です。日程をご確認ください。
ル・サンク 北浜にて


お申込み・お問い合わせはこちら

 

 

寒い冬が来る前に、薬膳で体調管理のお手伝いさせていただきますよ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

《プロフィール》

 

森澤 孝美

 

 

大阪、奈良、京都を中心に〝お料理苦手さん、 時間が無い方の味方!普段のごはんをパパッと簡単に薬膳にする〟薬膳料理研究家・薬膳講師

 

体質と毎日の体調に合わせたものを食べることの重要性を伝えるため、日本の普段の食事に取り入れやすい薬膳講座を開講。

 

飲食店様への薬膳ランチメニュー・スイーツのご提案、体調・体質を中医学の五臓から読み解き、体質・体調に合った食材に落とし込む個別カウンセリング、アロマテラピーなどのセラピストさん向け薬膳講座開講。

 

東京都港区生まれ。埼玉県蕨市で育つ。

高校生での初めてのアメリカホームステイから、海外に関心を持ち外国語学部に進むが、語学は手段であり目的ではなかったことに気づく。ODA関連コンサル会社海外部秘書を経て女性が自立してできる仕事を探して転職。当時は珍しかった大手損保会社の人材派遣会社で英文証券オペレーターとして勤務するが、自立はできないと退社。インテリアコーディネーター資格取得をきっかけに、住宅設備メーカーで住宅照明計画業務と社内外で照明講師として7年従事。夫のイタリア転勤に帯同するため退職。イタリアにて38歳の時第一子出産。帰国後はフリーランスとして10年間照明コンサルティングと販売。自身の更年期をきっかけにカラダの状態を中医学で考察し食材の性質・効能で改善する薬膳を実践して不定愁訴改善。

 

【薬膳はじめの一歩(全四回)】入門編

【季節の薬膳(全五回)】初級編

他、単発講座、連続講座を朝日カルチャーセンターくずは教室、HDCセンター(グランフロント大阪)他で開講。

 

自身の体験談や豊富な例から分かりやすい講座と好評。

 

朝日新聞関西版にて「薬膳でスッキリ!デトックス&むくみ改善」講座紹介記事掲載

 

インターネットラジオfmGIG「ハワイボスの楽々生きるラジオ』出演

 

インターネットラジオゆめのたね「女のキメ時!ライフプロデュースのススメ」出演

 

 

 

 ※ 取材や執筆のご依頼もお受けいたします。

お申込み・お問い合わせはこちらから

 

 

今日の、あなたの体調はいかが?

 

1日1薬膳レシピ集を更新中です!下のバナーをクリックしてご覧ください!

  
 
Regalo della Naturaでできること
現在募集中の講座とワークショップ

薬膳

 
◆10月19日(金)10:30~13:30 満席御礼
【幻のRocaのランチで学ぶアンチエイジング薬膳】
Utaripe ウタリペ(京都二条)(4F)にて

京都市営地下鉄「二条城前」3番出口より徒歩5分

JR「二条」より徒歩10分

 

8,000円(ランチバイキングと薬膳茶付)

お申込み・お問い合わせはこちら
 

 


◆10月25日(木)13:00~15:00 募集中
【薬膳で潤す!お肌と呼吸器】
朝日カルチャーセンターくずは教室にて
お申込み・お問い合わせはこちら


◆11月5日(月)14:00~16:00 募集中

第9期【薬膳はじめの一歩(全四回)】
↑↑↑

全四回の講座です。日程をご確認ください。
ル・サンク 北浜にて
お申込み・お問い合わせはこちら

 

アロマテラピー
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講座

 

あかり

おウチのあかりを訊いてみるお茶会(不定期) 

 

■Facebookのお友達申請申請お待ちしております。申請していただく際は一言メッセージいただけると嬉しいです。

https://www.facebook.com/takami.morisawa

 

にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
よろしかったらポチっとしてください。