関西を中心に、アロマ講座と

クラフトワークショップ活動中の

 

 

 

AEAJ認定

アロマテラピーインストラクター

 

予防医学食養生士

薬膳食療法専門指導士

 

 

 

Regalo della Naturaの

森澤タカミです。

 

 

 

たくさんのブログの中から

見つけて下さって

ありがとうございます♡

 

 

 

 

二日間に渡り

開催させていただいた

【アロマと薬膳deフルーツポマンダー作り】

たくさんの方々にご参加頂き

無事に終了しました。

 

 

 

 

ご参加のみなさま、

本当にありがとうございましたラブラブ

場所をお借りした

Showroom & Cafe

WORLDTIMESさん

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

{E75EF51B-A5CF-467F-B5F3-B1FB89E47F0F}





 
{C0C6213C-CE8A-4E83-8216-22F2F440707C}
お喋りしながらも手は動く、動く♪
 
 
 
 
 
{79507F45-0F28-4554-A204-5F1A4192897B}
カフェの森さんにも体験して頂きました♪
 
 
 
 
 
{7F858DAB-89A7-462F-8172-164542CF2BC7}
 
 
 
 
 
 
{8E61DEA9-330E-400B-9757-BCA0AE317F84}
みなさんの作られたポマンダー。三年経ったら、手前のリボンをかけたもののようになります。
リボンは、約1ヶ月乾燥させてから。

 
 
 
 
 
いまの時期は、
冬と春の変わり目。
 
 
 
 
冬の薬膳は
ヒトの生命力や生殖機能を司る
「腎」の養生時期。
 
 
 
 
春の薬膳は
冬に溜め込んだ不要なものを
デトックスしてから、
血を貯めて
「気」や「血」の巡りを司る
「肝」の養生も始める時期。
 
 
 
 
アロマでは風邪対策や花粉症対策の
精油とその使い方を。
 
 
 
 
薬膳では、簡単な体質診断チェックで
普段から食べると良いもの、
食べ方の工夫などの
お話をさせて頂きました。
 
 
 
 
みなさん、熱心にメモを取って下さり
お伝えする側としても感動しました。
 
 
 
 
私が学んだ事、
良いと思った事は
みなさんにドンドンお伝えして行きます!
 
 
 
 
薬膳に対する
興味と好奇心もヒシヒシと感じました。
 
 
 
 
これから、薬膳講座も充実して行きます!
 
 
 
 
あなたの今日の体調はいかが?