広島市中区にある

ナードジャパン資格認定校 アロマテラピーのskogです。

 

 

昨日に続きまして

ナードジャパン認定アロマアドバイザーコースでは

どのようなことが学べるのかをご紹介して参ります。

 

 

本日のご紹介は、レッスン2

「アロマテラピーの化学」 のレッスンです。

 

私が講師としてレッスンを始めたころ、

アロマテラピーで、なぜ化学を学ぶ必要があるのでしょうか?

というご質問を頂いたことがありました。

 

 

わたしも受講生の時には、なぜ必要かよくわからないまま

丸覚えしていたように思います。

 

 

私たちのカラダ

食べているもの

生活で使っている製品

動物

植物

宇宙に存在する惑星

など・・・・

 

この世に存在するものを

どんどん分割していき、もうこれ以上分割できないまで小さくなった状態を「原子」といいます。

 

例えば、水

フリー画像からお借りしました

 

 

分子式で書くと H₂O

H(水素)2個と

O(酸素)の原子が結合して

H₂Oという化合物になります。

 

 

 

「原子」

中学2年の時に

スイヘーリーベボクノフネ・・・・・・・ってやりましたよね。

 

 

エッセンシャルオイル(精油)も、この原子が結合して分子になって

かおりの分子(芳香分子)として存在します。

 

精油の芳香分子が分かると、様々な作用が推測できます。

気を付けなければいけない成分だったり

最近では、洗濯用洗剤にも含まれている天然の抗菌成分だったり・・

 

 

そしてカラダもいろんな原子の集合体の集合体なのですから

ここでも化学が分かっていると

アロマでもハーブでもクレイでも

使い方のヒントが得られるという事になります。

 

 

ひとつ例えを書くと、カリウムを多く摂取すると利尿が働く。とか

どうして?ってという答えは、カラダの中にあります。

(腎臓のはたらき)

 

 

カラダの中の水分には、

いろんなミネラルが含まれているから電気を流すことができます。

 

カラダがいろんな反応ができるのは、電気信号によって情報が伝達されているからなんですね。

(精製水のような不純物の入っていない水だけでは電気は流れないのです)

 

 

学生時代に習ったはずの化学は、覚えてもいませんでしたが(恥)

 

大人になってからの化学は、

カラダのことや薬理作用を知る上で

とても面白い、興味深い内容に感じています。

 

 

 

ここまで詳しく学ぶのは、インストラクターコースになってからで

 

 

アドバイザーコースでは、基本の化学から始めますので

ご心配なくご受講ください。

 

 

植物は、光合成をして自分自身で栄養素を作り出せる生産者。

私たち動物は、それを頂きながら生かされている消費者。

そして動物の死骸や排泄物、植物の落ち葉や死骸を土に戻してくれる分解者。

 

みんな必要な役割をもって生きています。

 

 

アロマテラピーの学びは、

精油のこと

植物油のこと

使い方だけを学ぶのではなくて

 

カラダのこと

植物全体のこと

生きること

を学んでいるのだと思います。

 

楽しい大人学習です。

 

 

始めてみようかなとご興味が出てこられた方へ

まずは、コース説明会をお申し込みください。

 

■アロマ・アドバイザーコース

■アロマ・インストラクターコース

■アロマセラピストコース

がございます。

 

詳細は、こちら▶▶▶ skogホームぺージ

 

アロマテラピーのskogは、

全国でも数少ない、ナードジャパンの認定コース全コース開講しているスクールです

 

 

 

 

 

◎ナードアロマテラピー協会 ホームページより

image

 

◎公益社団法人 日本アロマ環境協会 ホームページより

image

 

■7月・8月スタート ナードジャパン認定コース ご受講料10%OFF

受講生・卒業生特典あり

コース説明会をご予約ください(◎氏名◎携帯番号◎ご都合の良い日を2~3日ご連絡ください)

ナードジャパン認定コース説明会お申込み

 

 

 

クローバークローバークローバー

【 フリーオープンデー♪ 】

ご予約なしにお買い物! 11時~16時

 

6月 12日(金) ・ 17日(水) ・ 26日(金) ←変更しました ・ 30日(火)

7月 6日(月) ・ 16日(木) ・ 22日(水) ・ 31日(金)

 

 

広島市中区幟町14-3 タドヤスビル

1階&3階  スクール

1階  ショップ

502号室  サロン

 

E-MAIL  skog2214865@kpe.biglobe.ne.jp

 

広電  銀山町電停前

 

▪️AEAJ総合資格認定校

▪️NARD JAPAN 資格認定校

▪️アロマフランス 資格認定校

 

プラナロム・健草医学舎

アロマフランス

漢方美容研究所

BIOLAB   など

 

 

アロマテラピーのskog