α-ピネンはあなたを元気にしてくれる森林浴の香りです | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

先日テレビを点けたら
何やら馴染みのある芳香成分の名前が
聞こえてきて「え?」ってなりました。
 
 
「住まい・アレルギー」がテーマの
その番組のなかで出てきたのが
α-ピネンという成分。
 
 
テレビでもさらっと言ってましたけど、
α-ピネンってアロマテラピーでも
よく出てくる芳香成分の一つなんです。
 
 
 
 
番組内では“かおり成分”とよばれていましたが、
「森林浴の香り」と言われる
森の中で爽やかににおってくるあの香り。
芳香成分類だとモノテルペン炭化水素類の中の
1つに数えられる芳香成分で、
強壮作用という固有作用を持っています。
 
 
「強壮」という名の通り、
心と体を元気にしてくれる
芳香成分なのです。
 
 
でも番組の中では
「リラックスさせて血圧や心拍を下げる」って
紹介されてたんですよね。
ん?と思って調べてみたら、
ナードのケモタイプ精油事典に
詳しい記述がありました。
 
 
それによるとα-ピネンは
脳の血流を増やして頭の働きをよくする面がある一方、
低濃度で利用すると末梢神経を広げて血流を増やし、
手先を温めたり脈拍数を減らして安定化させたり、
といったことが確認されているそうです。
 
 
リラックスさせてくれる副交感神経の働きを
よくしてくれる効果もあるので、
そういうのが
「嗅ぐとリラックスして、血圧や心拍が下がる」
という現象に繋がっているんでしょうね。
 
 
この場合、「低濃度で」というのが
ポイントなのではないかと思います。
森林浴していて香ってくるα-ピネンって
かおり成分がギュッと凝縮された精油と違って
ものすごく低濃度ですよね。
なので、リラックスできる。
 
 
逆に、精油を高濃度で利用した場合、
交感神経を高ぶらせてめっちゃ元気にしてくれる。
α-ピネンはそういった“かおり成分”なので
濃度に要注意!です。
 
 
 
 
ヒノキの香りをディフューズさせた部屋で
睡眠をとってもらったら
免疫機能を担うNK細胞が活性化した
という実験結果もあるそうです。
 
 
どのくらいディフューズさせてたんだろう?
という疑問はちょっとありましたが。
 

 

 
心と体を元気にしてくれるのは、
低濃度で使ってリラックスすることによって
免疫力の底上げをしてくれるからなんですね。
 
 
赤ちゃんもリラックスするので、
これは人間が動物として
もともと持っている性質なのだそうです。
 
 
 
 
昨年5月末に関西へ行った際も
とても心地よい体験をしました。
 
 

 

 

 

 

α-ピネンって

サイプレスやジュニパー、

ブラックスプルースなど

樹木系の精油に多いのですが、

それ以外にも沢山の精油に

含まれています。

 

 


○ フランキンセンス
○ ペッパー
○ ヘリクリサム
○ ユーカリ・グロブルス
○ ラヴィンツァラ
○ ローズマリー・カンファー
○ ローズマリー・シネオール
○ ローズマリー・ベルベノン
○ ローレル
○ ロックローズ
 

 

 

それぞれ含まれる量は異なりますが、

好きな香りで癒されて免疫アップ!

最高ですねラブ

 

 

 

 

アロマテラピーを系統だてて学べる

NARDのアロマ・アドバイザー資格取得コース

無料説明会ごご案内はコチラ ダウン

 

 

 
星 LINE公式始めました 星

友だち追加


アップボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

IDはこちら ダウン

@562tegtv


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ