【受講レポ】『自然療法のための素材学~植物油脂』by手島佐枝子先生@マザーズオフィス | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日は、手島佐枝子せんせいによる

 

『自然療法のための素材学~植物油脂』

 

を、zoomにて受講しました。

 

 

こちらは全6回シリーズの第一回目で、植物油脂について学びます。

 

 

 
 
アロマテラピーを学ぶ過程で必ず出会う「アブラ」ですが、“油”と“脂”の違いって考えたことありますかはてなマーク
 
ざっくりわけると、常温で液体のものが油(Oil)で、個体のものが脂(Butter)です。
 
 
精油を希釈するのに利用する植物油は、常温で液体なので“油(Oil)”ですね。
 
 
 
 
超有名なシアバターなどは、常温で個体なので“脂(Butter)”になります。こちらも精油を希釈する時にも使いますが、植物油と合わせて利用することが多いかと思います。
 
 
 
 
今回の講座では、基本的に植物油脂とはどういうものか、その化学構造や組成成分、酸化のことなどなどを学びます。
 
ヨウ素価とははてなマーク乾燥性の強弱とははてなマークその植物油脂の特徴的な性質や酸化しやすさが、どういった側面から来るのかはてなマークちょっとリケジョ的な内容でしたが、アロマのインストラクターなどで学んできたのでこの辺りは大体理解できました。
 
が、この後の「精製と未精製」のところが私的には興味深かったビックリマーク
 
 
こういったアロマテラピーの基材って、色やニオイをとってしまう「精製」されたものと、その素材そのものの持ち味を活かした、採れたまんまの「未精製」のものがあります。
 
私は手作りコスメで使うことも多いので、色やニオイのない「精製」のものを使うことが多いです。そちらの方が純度が高いので保存性もよく、“不純物”が取り除かれているのでアレルゲンにもなりにくいそうです。
 
でも、「未精製」のほうが、もともと原料が持っている栄養成分が残っている為に、栄養価が高いと考えることもあるそうです。そして、その栄養成分があるため、変質しやすい傾向にあるとか。
 
この取り除かれたものを“不純物”ととらえるか“栄養成分”ととらえるかは、どちらを重要とするかで違ってくる。同じものでも、見方によって違ってくるんですね。
 
 
化粧品原料として考えた場合は、“不純物”は宜しくないので、徹底的に取り除くそうです。そして、必要だと思われる成分は、後で添加するとか。化粧品原料もいろいろで面白そうです。
 
この後は、どのように植物油やバターを使っていくと良いかといったお話と、レシピを二つほど教えていただきました。今回オンラインのため、座学のみで実習が無いのが残念あせるですが、手元にある材料で作れそうなので、作ってみようかと。(ホントかはてなマーク笑い泣き
 
 
 
手作りコスメでもお世話になりまくりのバターたち音譜
 
 
もう説明不要と思われるシアバター ダウン
 
 
 
 
“シアベルト”と呼ばれる西アフリカの国々原産です。
 
普段冷蔵庫保存にしてるので、モソモソした感じがするのですが、なぜなのかが今回の講座受講して判明しましたビックリマーク入っている成分毎の凝固点が違うからなんですね。
 
 
そしてこちら、ブラジルが主産地のムルムルバター ダウン
 
 
 
 
南米にはバターが多いそうです。ヘアケア製品に使われることも多いようですね。私はファンデーションで使うことが多いですが、これでヘアバームとか作ると良いかもビックリマーク
 
 
チョコレートっぽい香りがするこちらはカカオバター ダウン
 
 
 
 
西アフリカ、中南米、インドネシアなど世界中の熱帯地域が主産地です。
 
一瞬ホワイトチョコかと見間違えそうですが、ゴロゴロとしていて他のバターよりテクスチャーが硬いです。そして香りはほんのり甘くて、硬めなのでリップなんかが向いてる感じですね。チョコレート風味のカップができそうです音譜
 
 
そしてこちらは、マンゴーから採れたマンゴーバター ダウン

 
 
 
インドやマレーシアなど東南アジアが主産地ですね。メキシコなどでも採れるそうです。
 
ぽそぽそというか、もそもそというか、ちょっと不思議な感じがするバターですが、もともとはマンゴージュースを作ったあとの種からたまたま採れたバターとかはてなマーク塗ってみたらお肌に良さげ音譜てことで、保湿剤として最近ちょっと話題になっているそうです。

 

 

それぞれの産地を見てみたら、バターが採れる主なところって南米とか東南アジアとかアフリカとか、温かいところが多いんですよね。バターが常温で固形なのは、温かいところで育つからなのでしょうかはてなマーク

 

 

お可愛らしいのに、中身はめっちゃリケジョな佐枝子先生。今回も“なるほどビックリマーク”な講座をありがとうございます合格

 

 

(2021年1月:『精油の原料となる植物油脂のはなし』

 

 

こちらの講座は全てオンラインで、単発での受講も可能です ダウン

 

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ