エジプシャンの頭の円錐は香脂ではなかった!? | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ネットで見つけたコチラの記事 ダウン

 

 

 

 

JAAのアロマ・コーディネーターコースでは、レッスン7の「香りの歴史」で、このエジプトの“頭にのせた謎の物体”のこともちょっとだけふれています。

 

 

 

 

この記事では“謎の物体”扱い笑い泣き

 

 

ですが、今までのアロマテラピーでは、“社交場に見つけて出かけた軟膏”という風に学びました。

 

この円錐形の小さな帽子みたいなものに、ブレンドした香料を混ぜ込んだ動物性油脂=軟膏を入れ、帽子のように頭に付けていったと。この軟膏が体温で溶けて頭を伝い、身体に沁み込み辺りに良い香りを漂わせていた、、、いわゆる現代の香水のような役目をしていたそうです。

 

 

でも、この説ちょっと怪しくなってきたみたいですね。

 

 

「脂の塊ではなく、雲行きが怪しくなった「整髪料説」

 存在を疑う学者がいる一方で、円すいには広く支持されている仮説が1つあった。頭の円すいは香り付けした獣の脂の塊で、体温によって少しずつ溶け、良い香りを放つヘアジェルのような役割を果たしていたという「整髪料説」だ。スティーブンス氏らが調査を完了するまでに10年近くかかったのは、この説を検証する必要があったからだった。 

 

 詳しく調べた結果、アマルナで発掘された遺物は、古代の整髪料説を否定しているようだ。円すいは塊ではなく中空で、黒褐色の有機物に覆われていた。有機物は織物だろうと研究チームは考えている。(記事より抜粋)』

 

 

検証に10年もかかったんですねびっくり

 

 

そして、この円錐が何のためにどのように使われていたのかは、まだ詳細には分かってないようですし、分かる保証もないらしいですあせる

 

 

個人的には、香料であってほしかったなぁ汗

 

 

 

 

歴史上で言われてきたことでも、新たな発見があって覆ることはまぁまぁあります。なので、アンテナはって情報のアップデートをしていくことって、やっぱり大事ですね。

 

 

余談ですが、エジプトといえばミイラ爆  笑

 

2月には、ミイラ展に行っていたようです ダウン

 

 

 

この時はエジプトだけでなく、世界中からミイラが集められていて、圧巻の特別展でした。

 

 

アロマテラピーの歴史は浅いですが、「香り」は昔から世界中で使われてきたんですよね。

 

いろいろアンテナはって、楽しい情報をまたシェアしていけたらいいなぁと思ってます照れ

 

とりとめのない文章になってしまいましたが、今日はこの辺で照れ

 


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ