【Zoom受講レポ】『はちみつ講座 アピテラピーの視点から④~ハチと植物。と、人の関わり』 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日は、2月から日吉のトトラボさんにて受講している

 

『ミツバチ講座~アピテラピーの視点から』

 

の4回目、最終回でした。

 

①~③の講座レポはコチラダウン

 

『はちみつ講座 アピテラピーの視点から①ミツバチの生態と生産物』

『はちみつ講座 アピテラピーの視点から②アピテラピーとしてのミツバチ生産物』

『はちみつ講座 アピテラピーの視点から③アーユルヴェーダとハチミツ』

 

 
3月に開催された2回目までは、日吉のトトラボさんで対面受講だったのですが、4月以降の③と昨日の④最終回は、Zoomでの自宅受講でした。
 
 
 

 

これまではミツバチの生態や生産物、そしてアーユルヴェーダの中でハチミツがどのように扱われているかなどを学びましたが、最終回は、

 

『ハチと植物。 と、人の関わり』

 

 

はちみつというのは、ミツバチが植物から採取してきた花蜜から出来ています。ミツバチは植物から蜜をもらい、巣箱の中に貯蔵して幼虫のご飯にしたり、越冬のためのえさにしたりします。

 

 

 

 

そして、植物はミツバチに花粉を運んでもらい、子孫を残すためのお手伝いをしてもらいます。植物は自分たちが生き残るために、そのお花の色や形、香りはもちろんの事、花が咲く時間までもコントロールして、ミツバチをはじめとする昆虫たちを呼び寄せるそうです。

 

 

 

 

どちらもそれぞれ、フェロモンだったり植物の揮発成分だったりを出して、それぞれ必要なモノを引き寄せようとします。それはどちらも相互にメリットがある、WinWinの関係です。

 

 

が、私たち人間は、ミツバチが集めてきた花蜜(はちみつ)を食べ、プロポリスを健康増進に役立て、ミツバチの生産物であるミツロウを化粧品の材料として利用してきました。ホントにお世話になりっぱなしなんですが、そこにはWinWinではなく、何か一方的に利用してるだけのような、ちょっと残念な感じがする関係性がみえます。

 

 

 

 

少し前ですが、アメリカで大量のミツバチがいなくなってしまうと言った事件がありました。CCD(Colony Collapse Disorder;蜂群崩壊症候群)と呼ばれるそれは、その後アメリカだけでなくヨーロッパや日本でも起こりましたが、原因は不明だそうです。

 

問題は1つではなく、農薬や抗生剤や除草剤などなどいろいろ複合的に絡み合ってるようです。でも、ミツバチがいなくなると受粉出来なくなる植物があるわけで、そうすると私たち人間の食べ物が減る~>無くなる、といった怖い図式が出来上がります。

 

途中、アメリカの養蜂家(ミツバチ)の様子を追ったドキュメンタリー映画の予告編も少し見せてもらいましたが、ミツバチが減っているのは事実で、それに対して私たちが出来ることは何か?ということを、きちんと考えていく時期に来てるのかもしれません。

 

 

 

 

 

毎回実習で何かしら作ったりするのですが、今回は事前に実習用のハチミツを送って頂き、テイスティングをやってみました。

 

スプーンやお水も用意して準備完了。

 
 

 

 

白以外の4種類を尾形さんのご指示通りに並べ、それぞれ色や香り、風味、舌触りなどなどじっくり味わい、テキストと一緒に送っていただたシートに記入していきます。

 
 
 
 
味も香りもスッキリでそんなに癖は無く、フルーティで食べやすいはちみつもあれば、粘度が高くて薬草っぽく、のどにガツンとくるはちみつもあります。
 
自分でハチミツについて学ぶ前は、その蜜源となる植物について考えるようなことは全くなく、ただ“はちみつははちみつ”と思っていました。でも、実はミツバチが集めてくる蜜がどの植物からのものなのかで、その味も香りもテクスチャーも全く違ってきます。
 
そしてそれは植物の違いだけではなく、その植物が育った土地によっても違ってきます。
 
 
 
 
今回のテイスティングの中に、比較するものを尾形さんが仕込んでおいてくださいましたおねがい 同じ植物から集められた蜜なのに、結構味も香りも違って面白かった音譜
 
 
 
 
精油も同じで、産地が異なると香りが違ってくる精油って結構あります。それはその土地の土だったり、気候だったり、様々な条件が植物の生育状態に影響を及ぼすからですが、それがはちみつにもあるというのも、当然と言えば当然ですが、ちょっと驚きました。
 
 
最終回は“ミツバチと植物と人との関わり”といった三角関係ニヤリのお話で、いつもにも増して環境問題のことも考えてしまいましたが、はちみつ採取の様子や養蜂の歴史、ミツバチによる植物の化学成分の事など、色々な写真や図をみせていただきながらの講義は今回も楽しかったですビックリマーク
 
 
(3月の講座の時)
 
 
レポでは書ききれない、「へぇ~ビックリマークほぉぉ~~!!」ってことが沢山ありました合格
 
 
日程はまだ決まってませんが、今後も尾形さんによる『はちみつ講座』は継続して行かれる予定のようです。今回受講出来なかった方、次回は是非ウインク

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ