【受講レポ】『ハチミツ講座 アピテラピーの視点から②』@トトラボ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

予告通り、3連休前の昨日はトトラボさんにて

 

『はちみつ講座 アピテラピーの視点から②

 ~ アピテラピーとしてのミツバチ生産物』

 

を受講してきました。

 

1回目の“ミツバチの生態と生産物”はコチラ 右矢印 『ハチミツ講座 アピテラピーの視点から①』

 

 

 

 

前回はミツバチの生態が中心のお話でしたが、今回は私たちが普段利用している、はちみつやミツロウ、プロポリスといったミツバチたちの“生産物”に焦点をあてたお話です。

 

 

 
 
先ず、アピテラピーとははてなマークですが、“アピ”はラテン語で“ミツバチ”、セラピーはアロマセラピーやクレイセラピーで言われるように“療法”なので、単純に日本語にすると“ミツバチ療法”です。
 
 
アロマテラピーという言葉が無かった頃から、人々が香りを様々な方法で利用してきたように、アピテラピーも大昔から、人々の間で民間療法として使われてきました。ミツバチを利用した療法は、古代エジプトからギリシャ、ローマ、インド、中国、ヨーロッパなど、世界中に存在しています。
 
 
 
 
今回はミツバチが作り出す“生産物”として、以下の6つの成分や作用を詳しく学びました。
 
① はちみつ
② ローヤルゼリー
③ プロポリス
④ ミツロウ
⑤ 花粉(ビーポーレン)
⑥ 蜜毒
 
 
先ずは一番利用頻度が高いと思われる①はちみつから。
 
 
 
 
はちみつはそのおおよそ80%が果糖やブドウ糖といった“糖”で出来ています。残りの20%ほどが、ミネラルや微量ビタミン、酵素、ポリフェノールや香料といった成分で構成されています。古代では甘味料としてより、医薬品のような感じで使われることが多かったようですね。
 
その働きは数知れず、、、が、加熱はちみつだと酵素などの良いものがなくなってしまうので、セラピーとしての“働き”を期待するなら、断然生はちみつを選びましょう音譜
 
 
②のローヤルゼリーは、基本的に女王様だけが口にすることが出来る特別食なのだそうです。そしてすべての幼虫も最初の3日だけ、栄養を摂取するために与えられます。
 
20%の水分と、炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン類といった、生物が生きていくうえで必要な栄養素がバランスよく含まれていて、美容効果もあると言われているので、よくドリンク剤などに配合されていますね。ただ難点は、これ単体だと“美味しくない”そうです笑い泣き
 
 
③のプロポリスは、ミツバチが巣を敵から守るために入口や隙間に塗る物質です。お花の蜜から採れるはちみつとは違い、蕾や樹皮などから集めた樹液に、ミツバチの分泌物を混ぜて作られています。
 
 
今回、ミツバチの巣箱から剥がしてきたプロポリスを見せて頂きました。
 
 
 
 
今まで液体のプロポリスしか知らなかったのですが、巣箱にあるナチュラルなプロポリスって、こんな形状をしているのですね。香りも蜜とはまた違って、もっと薬草っぽいニオイがしました。
 
これをこのまま使うことは無く、普段は無水エタノールに漬けて漉したものを使うそうです。
 
実際に尾形さんが浸けてるものを、見せて頂きました。
 
 
 
 
④のミツロウは、私たちがいつも目にするのはペレット状になっていたり、塊でも一度溶かして成型したものだったりするのですが、今回持ってきていただいたのは綺麗に巣の形をしています。
 
まだ作られたばかりの白いもの、少々時間が経って黄色くなってきたもの、年季が入った茶色いものの3種類をお試しさせてもらいましたが、色が黒いほうがいろいろ混じって熟成されているからか、とても良い香りがしました。
 
 
 
 
香りを嗅ぐ志緒先生も激写合格
 
 
 
 
裏かえしてみると、何となくハート形をしていました。
 
 
 
 
⑤の花粉(ピーボーレン)も、実際に尾形さんが取られたものと、市販されているもの2種類を見せて頂きました。
 
左が自家製、右が市販のビーポーレンですが、お手製の方は色が濃く、芳醇な香りがしていました。市販の方は、そこまでの香りは感じなかったです。
 
 
 
 
⑥の蜂毒は、ほんの少しの蜂毒を体内に入れることで、人の免疫力を高めて痛みなどを軽減しようという療法に使われます。これは流石にサンプルは無かったのですが滝汗考え方はワクチンと同じですね。
 
 
今回、生産者である尾形さんならではのサンプルを見せて頂き、面白さ倍増でした合格
 
 

事前に「今日も内容モリモリです音譜」と仰られた通り、時間を忘れるほどにほんとモリモリでした爆  笑

 

 
 
この後、尾形さんが仕込んで来て下さったセントジョンズワートの浸出油やミツロウ、プロポリスワセリンをつかって、プロポリスバームを作りました。
 
 
 
 
グループ二手に分かれ、人数分のバームを一気に作ります。
 
 
 
 
実習の時間て本当に楽しいんですよね~ラブラブ
 
 
 
 
最後、La Table Verdeさんのハチミツを少しいただきながら、質問タイム。
 
そうこうしているうちに、容器にうつしたバームがいい色に固まってきました。
 
 

 

 

今回もモリモリでめっちゃ楽しいアピテラピー講座、ありがとうございました音譜

 

 
 
 

この講座、4回連続講座で5月まで開催されます。

 

2/20 「ミツバチの生態と生産物」

3/19 「アピテラピーとしてのミツバチ生産物」

4/23 「アーユルヴェーダとアピテラピー」

5/21 「ミツバチと植物、そして人の関わり」

 

詳しくはトトラボさんのコチラを 右矢印 

 

後残り2回ですが、単発受講も可能のようですので、興味のある方は是非音譜

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ