”本家とモノマネ芸人(タレント)” | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

先日100均の“アロマオイル”の件で、『アロマオイルと精油は別物です!』という記事を書きました。

 

 

そうしたら、昨年和田先生のところでの化粧品成分の講座でご一緒した鈴木一枝さんが、また分かりやすく“本家と物まね芸人(タレント)”という切り口で書いてくださってるので、シェアします音譜

 

 


 

 

 

 

ポイントを3点でまとめて下さってます。

 

『エッセンシャルオイルと

アロマオイルは混同されがち

アロマテラピーとして使うには

どちらがよいか

意外と知られていない…。』

 

『食品香料や化粧品香料は

一般的には専門分野で扱われるので

アロマテラピーに使うことはほぼない。

(自然香料などが食品用、

化粧品用に加工されている。)』

 

『どれも香り物質ということに

変わりはなく気軽に手に入れることが

出来るという落とし穴』

 

 

 

 

“アロマオイル”と見たら、それが精油だと勘違いしてしまうのも、無理はないかなぁと思うのです。でも、だからこそ注意喚起をしていきたいビックリマーク

 

分かって使う分にはホントに全然OKだと思うんですが、アロマテラピーとして利用する精油を購入する際は:

 

①原料植物の学名や採油部位、採油方法が記載されているかどうか

②きちんと分析されていて、分析表が添付もしくは公開されているかどうか

 

最低この二つはチェックして、選んでくださいね。

 

 

 

 

ディフューズする場合に気をつけるべき点なども、書いてあります。ず~っと同じ部屋で換気もせず精油を香らせ続けるのは、危険です。

 

香りの強さも、香らせる長さも、よく考えてバランスよく音譜が基本ですね。

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ