【受講】日本とアジアの精油のすべて @HERB STORY | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 
先週、ドミニック先生のクレイ講座を受講した
大岡山のHERB STORYさん
 
今日はそちらで長島司先生による
『日本とアジアの精油のすべて
 ~採油方法から成分解説まで~』
を受講してきました。
 
長島先生の講座は以前にも
スパイスや精油の化学に関してなど
いくつか受講させていただいたことがありますが、
安定の分かりやすさ&面白さ音譜
 
 
新刊の
「ビジュアルガイド 
植物成分と抽出法の化学」を携え、
講座が始まる前にサインをいただきましたラブラブ
 
 
今回の講座は
インドネシアの古都
ジョグジャカルタで4月に開催された
「AAC-AAIC」 の会議での発表を
日本語で解説してくださったものです。
 
AACとはAsian Aromatherapy Conference
AAICとはAcian Aroma Ingredients Congress & Expo.
 
アジアの精油やアロマテラピーに関して
意見交換、オンラインレッスン、
技術情報の蓄積などの活動をされてるそうです。
 
ご興味のある方はこちらをどうぞ
 ダウン
(インドネシア語と英語での解説になります)
 
長島先生の発表内容は本部からの依頼で
「日本の精油」に関してまとめられたものでした。
 
先ず日本の精油生産に関して
環境や歴史、現状のご説明があり、
4つの日本独自の精油に関して
夫々の採油方法や主要成分など
解説していただきました。
 
丸ブルー クロモジ
丸ブルー 青森ヒバ
丸ブルー ヒノキ
丸ブルー ユズ
 
配られたテキストはほぼ全編英語でした。
留学時代を思い出して解読を試みましたが、
もう英語から離れて久しくあせる
先生の解説をメモるのに必死でした。
 
最後に会議で発表された方々の
講演内容のお話や、
インドネシアの精油事情と
「ジャムウ」という伝統療法のことなど
新しい情報もいただき、感謝です。
 
講座終わりに撮って頂いたツーショット音譜
 
この後またHERB STORY Cafeで
先生を囲んでランチをいただきました。
 
前回諦めたキッシュ合格
 
ドミニック先生の時もそうでしたが、
長島先生も、こちらの質問に
実に丁寧かつ分かりやすく答えて下さいます。
いつも講座内容はもちろんのこと
学ばせていただくこと沢山です。
 
カフェの時間に教えていただいた
精油の保存方法について。
 
どこの協会でも大体
「遮光瓶で立てて冷暗所にて保存」
と案内されてますが、先生曰く
 
「冷蔵庫で保存するのが一番」
 
と。
私もそれは以前聞いたことがあったのですが、
出し入れの温度差で劣化が早まるのでは?
という心配がありました。
でも先生によると
出している時間なんてそれほど長くないし、
長時間外に置いておく方が劣化を早めると。
ご一緒した方が
「15℃くらいが良いと聞いたのですが?」
ときいたところ、長島先生、
 
「都市伝説です」
 
!! 面白過ぎる 笑い泣き
 
毎日暑いですし、
今後は精油も冷蔵庫で保存ですね。

今回の長島先生の講座は3回シリーズです。
 
次回は8/9
発酵の香りPart2・洋の発酵食品とその化学
最終回は10/25
精油の分析・香りの仕組み(成分の分類と分離の原理・未知の成分)
 
来月は帰省のタイミングとバッティングしてしまい、
私は残念ながら不参加です汗
まだ予定は未定ですが、
10月は受講出来たらまた行きたいと思ってます。
 
いろいろと学んだことは
教室でどんどんシェアしていきます。
 

Aromanoでは

アロマテラピー初めてさん向けに

基本的な注意事項などをまとめた

オリジナル講座を随時開催しております。

  ダウン

Aromanoオリジナル アロマテラピー基礎講座

 

また、

 

NARD;フランス式のアロマテラピー

JAA;イギリス式のリラクゼーションアロマセラピー

両方の資格が取れるコースもご用意してます。

 

◇ NARD Japan アドバイザーコースの目的は;
● アロマテラピーと精油について正しく理解する
● アロマテラピーを日々の生活の中に取り入れ、

   精油を正しく使用して健康維持に役立てる
● 安全なアロマテラピーをアドバイスできるようになる

 

◇ JAAアロマコーディネーターコースの目的は;
● アロマセラピーに関する基礎知識を備える
● 精油を安全に生活に取り入れることが出来るようになる
● アロマを広く普及・啓蒙するために活用できるようになる

 

それぞれのコース詳細については

こちらダウンをご覧ください。

アロマの手しごと教室Aromano HP

 

無料説明会を随時開催しております。

 

ベルお問い合わせはこちら下差し

                

 

お待ちしておりますベル