「濃ければいいってもんじゃないのね~」 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます音譜

 

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

シカです。

 
今日は寒くてマイナスからのスタート。
南国(といってもたかだか福岡)生まれには、
なかなか厳しい朝でしたあせる
でも寒い時期って空気が澄んでるから、
富士山がとても綺麗に見えるんです富士山

 

なんて話は置いといてニヤリ

先日行った池上でのアロマ講座。

 

マナビバでの抗菌ジェル講座@池上

 

そこで受講生さんに必ず精油の濃度の話をするのですが、

先日おっしゃられたのが、

 

「濃ければいいってもんじゃないのね~」

 

そうなのです、精油には適正濃度というものがあるのです!!

割と「精油を買って使ったことあるわ音譜

「普段からよく使ってるわ音譜」て方でも、

濃度に関してはあまりご存知ないようで。

というか、濃ければ濃いほど良いと思ってらっしゃるようなガーン

 

先日受けたアロマトローグTomomiさんのセミナー

(引っ張るようですがてへぺろ

「ハーブとアロマの危険性」~ディフューザーに関して

 

この中の一節

「医療機関での“効果的な”精油の使用に関して大切な事」

でお話されてたのが、

 

①精油の品質

②正しい使い方

 

この中で言及されてた濃度は

 

☆ 美容; 1%

☆ 外皮の再生; 3%

☆ 神経系疾患、ストレス、リラックス; 5%

☆ 循環器系疾患; 7%

☆ 運動器系疾患;、関節、腱; 10%

☆ スポーツ選手; 12%

☆ 抗菌・抗真菌・抗ウィルス; 12%

☆ 急性・局所的; 12%

 

最後の三つは以前は15%~100%でしたが、

高濃度だとデメリットが多くなるとのことで、

最近MAX12%までとなったそうです。

 

アロマテラピーの本などで一般に紹介されてるものは、

基本的には

 

「あまり知識のない人が使っても事故の無い濃度」

 

なんだと思います。

 

お顔に塗布する化粧水などは、

MAX1%で充分です。

というか、1%超えるとホントに作用が強すぎます。

でもストレス対策には5%、

筋肉痛などには7%濃度で使用できます。

精油の知識があれば、高濃度でもダイジョブビックリマーク

 

何とな~く、ではなく、

キチンとしたアロマテラピーの知識を

身に着けにいらっしゃいませんかはてなマーク

 

Aromanoでは

NARDのアドバイザー資格

JAAのコーディネーター資格はもちろん、

様々なクラフトのWS等々、随時開催しております。

 

NARDのアドバイザーコースは現在キャンペーン中ベル

NARD Japan認定☆アロマ・アドバイザーコース

 

コースの詳細や受講までの流れなど、

こちらダウン講座メニューをご覧ください合格

アロマの手しごと教室 Aromano HP

 

ご興味のある方へ、60分程の無料説明会を行っております。

1月30日 (火)  AM 10:00~  

2月1日 (木)  AM 10:00~ PM 14:00~ 

 

簡単なアロマクラフト付き音譜

 

前日18:00まで受け付けしてます。

他の日程のご希望等ありましたら、

お気軽にお問い合わせくださいベル

 

ベルお問い合わせはこちら下差し

aromano_aromano55@yahoo.co.jp

 

*お名前*ご住所*お電話番号をお知らせください。

*基本的に女性専用です。

   (男性の方は紹介のみとさせていただいてます)

 

お待ちしておりますラブラブ