ナチュラルリース作りのワークショップ開催♪ | アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

 

マルシェでドライのアジサイに出会わなければ、

開催はなかったナチュラルリース作りのワークショップ。

 

本当は、10年くらい前からリース作りだけのクラフト教室を開講したいと

思っていたくらいリース好きです。

 

リースは、切れ目がない輪なので

「永遠」や「魔がささない」と言われ、

欧米では玄関に飾ったりします。

 

 

急に開催を決めたので、ご案内期間が短かったのですが、
参加のお申し込みがありました。
ありがとうございます飛び出すハート
 
まずは、アジサイを土台につけていきました。
 

 
ナチュラルな色彩がきれいなリースになりましたね気づき
それだけでも美しいリースですラブ
 
 
さて、どんなパーツを選びますか?
 
やがて、アジサイがセピア色に変化していきます。
その時に、人工色の赤いリンゴなどつけておくと、
セピア色のリースが締まって見えます気づき
 
 
イメージを膨らませながらのパーツ選びは
迷いますが、楽しいですね音譜
 
 
持ち上げてみては、バランスを確認音譜
 
 
綿の実を付けると、精油を垂らすことができます。
 
 
世界でたった1つのナチュラルリースが完成しました飛び出すハート
 
 
その後は、スィーツとティータイムパフェコーヒー
 
 
徳佐のりんご園で購入したアルプス乙女をりんご飴にしましたりんご
飴にはハイビスカスの赤色を混ぜてみました。
 
ハイビスカスには、クエン酸以外にリンゴ酸も含有しているので、
りんごとの相性は良いです。
 
 
ちょっぴりクリスマスをイメージした
「ティラミスりんご飴乗せパフェ」と「アールグレイ」をご提供パフェコーヒー
 
 

参加者様のスイーツを見た瞬間の「わぁ~」という反応はたまりませんね爆  笑

ご参加ありがとうございました。

 

ナチュラルリース作りのワークショップは、12月2日(土)に開催します。

2名さまご参加可能です気づき

 

 

 

 

公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2

インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1

セミナーやイベントの情報を配信中つながる花2つながるピスケつながる花2

 ↓↓↓