1月6日は「色の日」 | アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング


    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

1月6日は、語呂合わせで「色の日」ということで

「色」のお話をさせて頂きたいと思います。

 

当校では、「和み彩香カラーボトルカウンセリング」という

香りの勉強も可能です。

 

 

「和み彩香」とは、色彩心理に基づいた香りのカウンセリングです。


紅色桜色柿色菜の花色常盤色浅葱色露草色瑠璃色菫色牡丹色黄金色

と和の伝統色から名付けられています。

 

 

その中でも、私はこの無色透明な「光」というボトルに惹かれ、

和み彩香カラーボトルカウンセリングを勉強するきっかけになりました。

 

 

和み彩香の「光」というボトルは無色透明ですが、

全ての色を含んでいます。

 

太陽光を分光・屈折・全反射・複屈折させるために

ガラスや水晶などの透明な物質でできた多面体のプリズムに当たると

屈折率によって光の波長によって異なり、

プリズムから放つ光の方向は波長によって変わり、

可視光線の色が確認できます。

 

その仕組みを利用したのが、サンキャッチャーです。

太陽光が当たると、七色の光が飛び出してきますので

レインボーキャッチャーとも言います虹

 

 

昨年の夏、西宮八幡宮様では鳥居にシャワーカーテンを設置したところ、

水滴に太陽光が当たり、虹が出現しました虹

こちらも同じ原理です。

 

 

好きな色や気になる色から

心身の状態を読み取ることができます。

 

それを活用しているのが

和み彩香カラーボトルカウンセリングです。

 

 

今のあなたの心の色は何色ですか?

 

いまの西宮八幡宮さまの花手水はカラフルです。

 

 

 

 

気になる色を見つけて、色彩心理を調べてみるとおもしろいですよ爆  笑

 

 

彩りのある生活をお過ごしくださいませウインクキラキラ

 

 

なお、和み彩香カラーボトルカウンセラー養成講座に

ご興味のある方はご連絡ください飛び出すハート

 

 

 


公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2


インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1


LINE@ アロマ・ハーブ関連のセミナーの情報準備中つながる花2つながるピスケつながる花2