コロナで嗅覚障害に悩まれている方にもおすすめ! キッチン蒸留体験セミナー | 飲めるアロマ キッチン蒸留 美容研究家 ☆aromapod森あつ子ブログ

飲めるアロマ キッチン蒸留 美容研究家 ☆aromapod森あつ子ブログ

一般社団法人日本アロマ蒸留協会 代表理事
アロマスクール aromapod 主催 森 あつ子 のブログ。
 香りある生活を広めるべく 日々活動中。

こんばんは、

日本アロマ蒸留協会 代表 河内です。

4月に入り、寒い日が続いておりますね。体調などは崩されていませんか?

 

今日もまた 寒いですね、、、冷たい雨で

冬に逆戻りしたかのような気さえします。


先日、お世話になっている教授に会いに、帝京大学まで行ってまいりました。
帝京大学 板橋キャンパスも、桜がとても綺麗でした。



食事制限のある方への『キッチン蒸留水』の応用に向けた基礎研究と調査研究、

ということで
もろもろお世話になっている教授とお打ち合わせをさせていただきました。


研究室では、薬理学科だからでしょうか? ほとんどが女性の学生さんが、忙しそうにパソコンに向かっていたり、先生に指導いただいたりしておりました。

私自身、起業しているので、起業されている方によくお会いしますが、
仕事柄もあるのかもですが、女性が多く、女性が活躍する時代になってきたなと感じております。

先日は、朝から美容院へ行ってきたのですが
そこで読んだ雑誌に、「介護に役立つシーツ」というものを
開発しているという女性の記事がありました。

介護現場で、大きな問題の「要介護者のおむつ替」
そこを目の当たりにし、何かしなければ!ということで
匂いを感知し、おむつ替えのタイミングをお知らせするというシーツ。

 

世界初(※) 介護施設向け非接触おむつセンサーを開発  
シーツ下に敷くだけで眠りを妨げず排泄・排尿を通知 するのだとか。


介護問題は、今後も大きな社会課題の一つ。
その中で 排泄は大きな問題の一つであることは間違いないと思います。

実際、義理父の介護施設で、「におい」問題は、
本当に大変だわと感じた覚えがあります。

何か困ったことがあった時、その問題に対して
何とか、何かできないか?というエネルギーは、大きな原動力になると
感じます。

今回、帝京大学の5年生の学生さんに

「キッチン蒸留」が大きな可能性を秘めているのではないか、その研究をしたいです。と

ご連絡いただきました。

 

薬と食品の相互作用においては、注意が必要なケースがあります。

 

例えば グレープフルーツの果肉に含まれるある種の成分が、

小腸上皮にある薬物代謝を阻害して、薬物の血中濃度を上昇させてしまうというのは

比較的有名な話ですね。

 

結果として薬の効きすぎにより、血圧が下がったり、頭痛、めまいなどの症状を

引き起こすことがあるなどですね。

 

 

実は、昨年も お薬を飲んでいる方で グレープフルーツが食べたくても食べられない方に

キッチン蒸留した 「グレープフルーツのATRウォーター」が役立つはずだということで

薬理学科の生徒さんたちが キッチン蒸留した グレープフルーツATRウォーターが

薬の阻害をするかという検証を行ってくださり、良い結果がでたとご連絡いただいています。

 

あるお薬を飲んでいる方は、グレープフルーツを食べてはいけないというものがありますが、

そんな方たちにも、キッチン蒸留は役立つのですね。

 

今回は、グレープフルーツでも 品種により 阻害活性への影響は異なるのかを

明らかにすべく検証くださいます。

 

学会で発表いただけるのが楽しみです。

 

キッチン蒸留、、、本当に様々な可能性があるなあと

感じています。

 

また もう一つ、驚きの食材で結果を出したい!とのことで

蒸留依頼をいただいています。

 

私は 協会設立前の実験段階から、かなり多くの食材を

キッチン蒸留してまいりましたが。。。

 

まだ一度も キッチン蒸留したことがない食材でした。

でも この食材、、知らない方はいないだろうなあ〜・・・。

 

早速 実験を進めていきます。

 

食べたくても食べられない!

そんな方に役立つツールの一つになる蒸留手法。

 

 



いま、コロナの後遺症で嗅覚低下が話題になり、食事をおいしいと感じない!!などと悩まれてる方もおおいですが、食べる楽しみという事において、『香り』はとても大切です。 嗅覚障害の方に おすすめの蒸留素材も 当日はお話ししてまいりますね。


美味しさの7割は、香り(食べ物の香り)に左右されると言われています。
試しに、次の食事の際に、鼻をつまんで食べてみてください。

美味しいと感じないことをご実感いただけると思います。
.

キッチン蒸留という技術は、誰でも簡単に身につけることが可能です。
そして 食材を 3倍に効率的に活かせるのでお得です。

人生の節目節目で役立ちますから、どなたでも楽しく有効に行っていただくコツがあります。
特許取得の「お鍋としての機能を持ち合わせた蒸留器ATRPOT」があれば、
・お部屋の浄化
・ペットケア
・ベビーケア
・スキンケア
・離乳食作りやベビーケア
・脳トレ
・病ケア 
・ストレスケア
・介護ケアへの活用などなど
さまざまなことができますよ。

ATRPOT見てみたい!
キッチン蒸留体験してみたい!

そんな方に向けて、今月から定期的に「キッチン蒸留体験セミナー」開催予定です。



おうち時間が当たり前になった今、身につけておくと

あらゆる場面で役立つ「キッチン蒸留」です。

 

リアルセミナー & オンラインと開催していきます。

かなりお得にご参加いただけます。


ぜひ ご参加くださいませ。

【キッチン蒸留体験セミナー】 

簡単に蒸留のメリットを生活に取り入れる方法 !知っててよかった!キッチン蒸留ある暮らし〜
日本アロマ蒸留協会が推奨するキッチン蒸留・ATRPOTに興味がある方の体験セミナーです。
実際に キッチン蒸留を行い、3つのATRをかおって感じて味わっていただけます。

日時:4月11日 または 22日 11時〜12時半
参加費:1000円(税別)
場所:中目黒駅徒歩3分
講師:山下美紀 河内あつ子

お申し込みの皆様に場所の詳細はお知らせします。


※オンライン説明会は、4/28 5/9 に開催します。



当日は、
●キッチン蒸留って?
●なぜキッチン蒸留なのか?
●ATRPOTの紹介と機能説明(実際に、ATRPOTで蒸留体験いただきます)
●ATRPOTでできること
●キッチン蒸留セミナーの紹介
●キッチン蒸留をもっと深く学びたい方への講座のご紹介


当日講師は、河内・山下が担当させていただきます。

説明会参加後に、キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラスにお申込みの際には、特典をご用意しております。




お申し込みは、下記よりお願いします。 



★4月11日 体験セミナー

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=39205122005521




★4月22日 体験セミナー


https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=23880020223292




オンライン説明会のお申し込みは下記となります。

(※オンラインは 試飲や試食はありません。内容は異なります。)




日時:4/28 20時〜21時半 または 5/9  11時から12時半
参加費: 1100円

講師:河内 または 山下

お申込み・入金確認後、説明会参加のZOOMをお知らせいたします。


お申し込みは下記となります。



★4/28 20時から オンライン説明会

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=00212043222015



★5月9日 11時から オンライン説明会

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=02202024322540


それでは 今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。