石けんを広めるボランティア活動 | キッチン蒸留・アロマ&クレイ・石鹸教室☆aromapod@千葉・習志野・津田沼

キッチン蒸留・アロマ&クレイ・石鹸教室☆aromapod@千葉・習志野・津田沼

一般社団法人日本アロマ蒸留協会 代表理事
アロマスクール aromapod 主催 河内あつ子 のブログ。
 香りある生活を広めるべく 日々活動中。


本日は、某小学校にて
ハンドメイド石けん協会  ボランティア委員会の活動にて、

石けん作りの指導をさせていただきます。


ご参加くださるのは、親子30組様。
お母様方は、コールドプロセス法にて
石けん作り。

キッチンにある食用オイルから、
お肌にも自然にも優しい石けんを作っていきましょう。

そして、お子様35名様は

石けん粘土。

何故石けんが柔らかくなるのかな?
そんな事も考えながら、こねこねと、創作していただければと思います。

先日は、ボランティア委員会にて、1日準備。




こうした地道な下準備が大切となりますね。

石けん作りの楽しさ、そして、使い心地の良さ

また、ハンドメイド石けん協会の活動なども
お知らせさせていただければと考えております。


  連日、なんだか大忙しですが、
やれる事、一つ一つ、しっかり取り組んでいければと思います。

昨日は、日本アロマ蒸留協会 マスタークラス講座 & 中村先生と打ち合わせ。

また改めて記事にします。