顔面から着地された有働由美子さん(ジャーナリスト・フリーアナウンサー)。

 

 

 

なんでも、有働さんは、酔っぱらって階段から落ちて顔面から着地されたそうですが、考えたらよくこれくらいで済んだなぁ・・・と思います。

 

54歳というまだ若さがの残る年齢だからではないでしょうか?

 

企業勤務のころ、新卒のお酒が好きな部下(女性)が、合コンで酔っ払って居酒屋の階段から滑り落ち、足を骨折して、しばらく松葉杖だったことを思い出します。

 

考えますよね。。。。。

 

60歳以上で、これ(有働さんや新卒部下)と同じことをやったら、これくらいでは済まないでしょうし、その後の生活に大きく影響します。

 

 

 

 

一戸建ての場合、だいたい、1階はキッチン、リビングダイニング、お風呂、洗面所、トイレ、物置という感じで

 

 

2階に、子ども部屋や寝室というプライベートゾーンになっていることが多いと思います。

 

 

私も30代までは、ポータブルミシン(当時のはとても重かった)を手すり無しの、昔ながらのストレートの階段でもスイスイ持ち運んでいました。

 

 

しかし、60歳になると、これは自殺行為。

 

 

大腿四頭筋を鍛えておくことは大切ですが、どんなに鍛えても全身の細胞が30代の人と同じにはなりません。

 

これは頭に置いておきましょう。

 

 

また、お子さん家族と同居という方は、私の周りにはほとんどおられません。

 

 

ということは、60歳以降、お一人か夫婦かで棲みやすいことが大切。

 

一戸建てがご希望なら、平屋。

マンションならエレベーター付きのもの。

 

が良いのではないかと思うのですがいかがでしょう?

 

 

勿論、甘やかすのではなく、多少無理して身体を動かすことは機能維持のために大切ですが

 

 

まだ、身体や頭が動くうちに準備はしておこうと思います。

 

 

今日もBlogへお寄りいただき、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 


↓↓参加中!ポチッとしていただくと嬉しいです↓↓

N's*ナチュラル&オーガニック オフィシャルInstagram

N’s*ナチュラル&オーガニック インスタグラム

 

N's*ナチュラル&オーガニック PR

 

 

「紫花美人石けん」オーガニック推奨機関団体・販売先様

リアルナチュラル認証マークJOCA認証マーク