祝1周年!移転された【紙びより】の紙漉き体験に。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

 

 

スニーカーから冬履へ。冬靴でも滑ってしまうほどツルツルピカピカですね。

 

気温が上がって解け、日が暮れると氷点下で氷始める…本当にこんな天候の時の運転が怖いです。

 

 

昨日、ようやくようやく紙すき体験に行ってきました。

 

江別の工房に移転して来られて一周年!

東野さん、おめでとうございます。

 

2022年11月26日がオープンした日

オーナーさんブログです。

 

移転に伴い、クラウドファンディングで応援!二人分の紙すき体験を申し込んでいました。

 

紙びよりさんのサイトに【クラファンチケットの使用期限】が11月26日までとあり、慌てて予約爆  笑母と行ってきました。

 

まずは一言感想!!!!

楽しかったーーーーーー

紙が好きだーーーーーー

伝統、職人の技が残って欲しい…

 

 

紙すきのことで知っていること、イメージしていたことは、ごく僅かでした。

 

※ネットで調べて、牛乳パックと水のりで一度だけ作ったことがありましたが…

 

追究して来られた職人の東野さん。紙すきの歴史、紙すきの原料についてのお話を聞きながら、思わず声が出ました。

 

東野さんの年々の挑戦も、貴重な場所での体験も、吹雪いてたいたことも、全てひっくるめて、忘れられない体験になりました。

 

 
2012年に工房がオープンした時から気になっていて、様々な所でお見掛けしている一ファンだったんです。
 
とは言え…一方的にフォローしていただけなので、東野さんとお会いして話せたのは初めてです。嬉しい…
 
北海道ならではの紙すき
 
蝦夷和紙には東野さんの想いがギュッと詰まっているのを感じました。北海道の原料で…って、そう簡単に出来上がるものではありありません。
 
蝦夷和紙についても書かれてあるので、こちらもリンク貼っておきますね。
 
紙すきの前に、お話を聞けたことで、植物にまで愛着がわきました。
 
 
紙すきは、原材料をとって作業をするのが冬季なんだそうで、寒い時期で行えたことも良かったなと。
 
私たち用に冷水ではない、手を入れても痛くない温度の水で体験させていただきました。
 
天然の素材を使う

 

紙すきでも、天然の素材にあった温度がある、そんなことは考えもしなかったです。

 

 

体験しなければ味わえなかった感動が一杯。

 

あっという間の2時間でした。

 

「またやりたい!原材料の加工工程で、人手が足りない時にお手伝いしたいね」

 

と母と話していたくらい、楽しいひと時でした。

 

 
  • 手触りの良い紙
  • 書き心地が良いノートへのこだわり
  • 最近、持てていなかった手紙を書く時間
 
好きなことを思い出させてくれた時間でした。
 
image
 
体験チケットと一緒に同封されていた「和紙のしおり」が気に入りました。
 
自作した紙すきのハガキも「しおり」にするかもしれません。
 
image
 
作成した後には、販売されている商品も見せていただきました。
 
ポストカードや一筆箋、名刺以外にも
和紙のすのーまんやアクセサリーなんかもありましたよ。
 
可愛い…

 

 

書きたいことは尽きませんね。

楽しかったことが伝わったら何よりです。

 

紙好きさん、文具好きさん、職人さん好き、追究、探求、北海道が好きな方、ぜひぜひ体験しに行ってみてくださいね~。

 

 

①個人メディア一覧/HP、SNS
②メルマガをお届け!

 

③LINE公式アカウントの個別トークがおススメ
個別トークでやり取りをした方へのプレゼントとして、メッセージをお届けします。

現在488名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世