<優先順位>名刺サイズの紙に書いて、しおり代わりで見える化 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

年々進化していきたいと思っています。同じことの繰り返しでも気づきがあります。それも含めての進化ですので、無理している訳ではありません。

 

やりたいことを書き出す


やることリストを書いては捨てて、書くのをやめたりしています。
 

仕事のTODOとは別で、優先順位を考えた日々のTODOです。日野塾で学んだのですが…これが意外と難しいのです。

 

積み重ねは、良い仕事をすることに繋がります。
 

 
一般的な優先順位の決め方は
※領域を象限と言ったりします。
第一領域→緊急度も重要度も高い
第二領域→緊急度は低いが、重要度が高い
第三領域→緊急度は高いが、重要度が低い
第四領域→緊急度も重要度も低い
 
仕事を例にしてみると
 
緊急度・重要度が高い!!!
緊急事態発生が第一領域(象限)
 
トラブルが起きた時には
即座に対応しなければなりません
 
という事です。
 
日々の積み重ねのTODOは
第二象限に当てはまること
 
緊急事態ではないけれど
大事な部分となります。

 

image

 

日野塾があった4か月間、そして終わった後も毎日TODOチェックリストに☑していました。チェックリストは毎日同じ。


自分で決めたものを、ひたすら書きました。
(今もそのノートを見ると「やったな~」と自分ごとですが感心します(笑))

毎日書くことで、意識が高まるので、それも良かったのです。

 

書いている時の方が断然意識が高まります。

書くって本当に大事(私にとっては)

 

これまで専用ノートに書いてきたのですが…

 

2021年は手帳に書く

 

名刺サイズの紙に書いて、しおり代わりにして見える化

 

突然思い浮かんだんですよね。

良い方法はないか…と考える癖がここで(笑)

 

 

という事を、書きたくなりました。
 
2021年の手帳を使い始めている方、名刺サイズ(メッセージカードも良いですね)の紙をおススメします。
 
私はTODOですが・…座右の銘とか、目標とか、そういうものでも良い気がします。
 
手帳の使い方を考えていたので、スッキリして良かった~!
 
新年一回目のレッスンが始まりました~。
背骨ネタも書きますので、またお付き合い下さいね。

 

 

月3回、月曜日配信中    

現在382名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 

ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 
パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世